暗网禁区

トピックス

ニュース

生徒総会

2024年06月03日

  • 中?高
  • 学校行事

513日、全校生徒が鵜泽総明ホールに集まり、生徒総会が开催されました。生徒会副会长の秋元さんの司会の下、迫田生徒会长のあいさつに引き続き、协议员の绍介がされました。続いて、430日に実施されたリーダー研修会の报告を各分科会の代表が行いました。その后、前年度会计报告、今年度予算案报告が生徒会本部会计长より行われ、特に予算案では各班部との折衝などにより决定された予算额について详细な説明がありました。质疑を経て、これらの案はすべて承认されました。最后に、过程编集委员会からの报告と、昨年度のベルマーク?ユニセフ募金の报告もありました。

今年度も生徒会活动では様々な活动が计画されています。すべての活动が生徒全员の学校生活に関わるものです。生徒自身の取り组みにより、よりよい学校づくりへとつなげてほしいと思います。

 

【リーダー研修会报告】

①中学协议会

?みんなが参加することを大切にする。

?ホームルーム委员を通した情报共有に努める。

②高校协议会

?生徒会との连携を强化し、校则改正についての议论を加速させる。

?エンピツ?プロジェクトなどのボランティア活动に継続して取り组む。

③班会

?昨年度のエンピツ?プロジェクトでは、1768个の文房具が集まったことが报告された。

?エンピツ?プロジェクトの拡充に加え、文化祭班会ブースを设置する。

④运动委员会

?高校スポーツ大会の练习についてのグラウンド使用规定の彻底に努める。

?あいさつ运动を継続して実施していく。

?高校スポーツ大会についての変更点が报告された。

⑤文化委员会

?合同部室の管理についての议论を行う。

?文化祭で文化部スタンプラリーを行い、WEB上の広报も検讨している。

?校内掲示による文化部の校内広报を実施していく。

⑥生徒会本部

?コロナ后の运営体制の确立を目指す。

?学年间の引継ぎや「ほうれんそう(报告?连络?相谈)」の充実を図る

(中学生部门)

?ベルマーク回収活动を引き続き行う

?文化祭で「中1と话そう」企画やUNICEF募金を実施する

⑦文化祭準备委员会

?今年のスローガンは、「万花繚乱~紫紺って1373色あんねん」に决定した。

?バンド&パフォーマンス団体の募集をしている。

関连トピックス