トピックス
ニュース
紫紺祭2024「万花繚乱」広报企画第8弾~装饰部门より
2024年09月19日
- 中?高
- 学校行事
.jpg)
月のオブジェの図案。実物は当日、御覧ください。
——装饰部门のみなさんは、文化祭の「颜」とも言える生徒玄関の「门」の制作に力を入れていますが、今年の门はどのようなものになりそうでしょうか。
今年は、洋馆をイメージした门を製作中です。レンガ造りの门でみなさんをお出迎えできればと思っています。看板のレンガや阶段装饰の草花を、本物のように见せるためにグラデーションにしたり、わざと黒くさせたりしているので细かいところにも注目してみてください!
——今年ならではの取り组みもあるそうですね。
はい、月のオブジェの制作を计画しています。
——月のオブジェですか?
はい。他校の文化祭でやっているのを见て、自分たちも作りたいと思いました。他にもいくつかの候补があったのですが、装饰部门で动き始めたころに、みんなに意见を闻いたら、「月のオブジェがあったらいい」というリクエストがたくさん出て、作ろうとなりました。
——月のオブジェはどこに设置されるのでしょか。
当日配布されるパンフレットにも载っていないのですが、急遽、「特别教室3(T201教室)」が使えることになり、そこに设置されることになりました。「月のオブジェ」は隠れたフォトスポットになるので、ぜひ来场者のみなさんには、オブジェの前でたくさん写真撮ってほしいと思います。
——楽しみですね。最后に、紫紺祭まであとわずかですが、紫紺祭に向けた意気込みと来场者へのメッセージをお愿いします。
紫紺祭を华やかなものにするために夏休みから部门员で顽张ってきました。最后までやりきろうと思うので、皆さんをお迎えする门や月のオブジェなど、校舎にあちこちにある装饰も楽しみにしてご来场ください。
.jpg)
.jpg)