自身が務め上げた特捜検事という仕事を振り返り、「大物政治家であっても、裏側には必ず戸惑いや悩みがある。そこに膝を付け合せていくこと、人格と人格の 対峙こそが人を扱う検事の仕事としての深み」と述べた。また「様々な事件の根底には、当事者意識とその仕事への愛(プロ意識)の欠如がある。政治と経済に は大いに取り組んでもらいたいが、後ろにたまっていく泥をきれいにしてもらいたい」と語った。
熊﨑氏は时折ユーモアも交えながら、第一线で重责を担った长年の経験を振り返り、讲演は盛况のうちに终了した。
熊﨑 勝彦
明治大学法学部卒业。司法试験に合格し、1972年検事任官。1996年东京地検特捜部长に就任し、その后も最高検公安部长等の要职を経て2004年退官。2013年春、瑞宝重光章受章。现在は弁护士、一般社団法人日本野球机构会长、日本プロ野球组织コミッショナー。