现在、东京の荒井东京法律事务所にて勤务しております。知的财产関连の案件が业务の中核ではありますが、知的财产分野に限らず、幅広く公司法务全般を取り扱っています。
明治大学法科大学院は、各分野に素晴らしい研究者、実务家の先生方がいらっしゃるため、授业では、基本的なことから実务的な内容まで、幅広い学修をすることができます。また、先生方は、授业时间に限らず、空き时间や长期休暇の际にも、质问すれば丁寧に答えて下さる等、非常に恵まれた环境だったと思います。更に、明治大学法科大学院には、とても豊富なカリキュラムが揃っています。私は、入学前は特に兴味がなかったのですが、知的财产関连科目がとても充実していたことから、试しに一つの授业を履修してみたところ、とても面白く、そこから知的财产の魅力にひかれ、その后5コマ程の関连科目を履修し、现在の仕事にも繋がっています。このように自分が兴味を持った分野については、とことん学ぶことができる环境があります。
また、法科大学院には共に司法试験合格を目指す仲间がいます。私も、同期と自主ゼミを组み、司法试験に向けて勉强をしてきた结果、今ではゼミの全员が合格することができました。これから司法试験を目指す皆さんは、この素晴らしい环境を最大限に利用して欲しいと思います。そして、司法试験に合格され、実务家となられることを心より楽しみにしております。