全国学生保険学ゼミナール全国大会で、商学部2ゼミ?3チームが惭滨笔?惭狈笔を受赏
2022年12月3日、4日に、2022年全国学生保険学ゼミナール(搁滨厂)全国大会(会场:庆应义塾大学)に商学部のゼミナールが参加しました。全国学生保険学ゼミナールは、リスク?保険、その関连领域を学ぶゼミナールを中心とする合同研究発表会で、今回で19回目の全国大会です。
今回は全国14大学18ゼミナールから25チームが参加し、対面とオンラインのハイブリッド方式での报告となりました。报告后には、他大学学生による讨论や教员?実务家と発表者间での质疑応答が活発に行われました。
MIP(Most Impressive Presentation)は参加ゼミナールの投票によって、MNP(Most Notable Presentation)は実務家の参加者の投票によって、最も印象に残ったプレゼンテーションを決定し、表彰するものです。
惭滨笔 藤井阳一朗ゼミナール1班 (瀬野阳生、田中优伍、豊田大知、岩本辽、太田彩花)
タイトル:「贵滨狈颁贰狈厂贰~生活を豊かにする新资格~」
2022年4月から高校における金融経済教育が必修化された。しかし、高校卒业后に継続して金融知识を身につける机会は十分に整えられていない。そこで内発的动机付けを利用し、効果的に金融商品に関する知识を身に付け、生涯にわたって金融を学ぶ机会を创出する资格の提言を行った。
MNP 藤井陽一朗ゼミナール2班 (長岡栄吉、今津柾紀、片山倫大朗、深尾優理、宇津野早智子)
タイトル:「それってあなたの思い込みですよね?~リスク认知を用いた情报セキュリティ対策~」
近年、公司へのサイバー攻撃は増加倾向にある。そこでサイバーリスクに备えるためのサイバー保険への加入を楽観性因子と情报セキュリティ意识の関係を分析することで促进することを提案し、损害保険会社と共同で研究を行った。
惭狈笔 中林真理子ゼミナール1班(大崎真衣、北岛璃音、仓田泰树、田中健太郎、永田青也)
タイトル:「损害保険会社が抱える宇宙でのリスク~スペースデブリをめぐって~」
损害保険会社の経営戦略として宇宙リスク対策を捉え、将来大きな胁威となりうるスペースデブリ(宇宙ゴミ)軽减策として、新兴公司との提携を提案し、损害保険会社へのインタビューにより検証した。