2024年2月1日、商学部所康弘ゼミの学生が环境省(千代田区霞が関)を访问し、フードロス削减に関する研究の成果発表をおこないました。
环境省からは清家裕氏(大臣官房环境保健部环境保健企画管理课课长补佐)、间瀬宏和氏(环境再生?资源循环局総务课リサイクル推进室)に出席?质问いただき、その后、意见交换しました。
所ゼミのフードロス班(3年:金田菜楠さん、海老原优子さん、久保田晴香さん、中条扇之介さん、2年:小林彩夏さん、叁浦大知さん)は、この间、规格外野菜廃弃问题の包括的な解决策について、パルシステム生活协同组合连合会と连携し、调査研究を进めてきました。
今回の环境省访问は、パルブレッド岩槻工场、パルシステム岩槻センター、农事组合法人和郷园(千叶県香取市)などで実施したフィールド调査や各种アンケート调査の研究结果を报告するために実现しました。
环境省の清家氏、间瀬氏からはフードロス削减にむけた施策に関する説明があり、その后、大学や大学生がとり组むべきアクションプランについて活発に议论し、お互いに意见を出し合いました。