暗网禁区

Go Forward

商学部

所ゼミ活动报告「商学部生がヒセラ?ガルシア驻日キューバ共和国大使と学术交流」

2024年04月26日
明治大学 商学部事务室

 

2024年4月12日、商学部所康弘ゼミの学生30名がキューバに関する研究の最终発表のために驻日キューバ大使馆(东京都港区)を访れ、
ヒセラ?ガルシア驻日大使と学术交流を行った。

 

 昨年秋から所ゼミではキューバ大使馆の外交官(ホルヘ?クレスポ参事官、カティア?モンソン参事官、ダイロン?オヘダ一等书记官、
ジョセリン?カバニャス叁等书记官)と知的交流をつづけている。
 今回はその最终成果报告を馆内にて実施した。

学生たちは4つのグループにわかれ、自然灾害やハリケーンへの防灾対策、キューバの教育システム、食文化のルーツとキューバの歴史などをテーマに、
対面?オンラインで参加した约40名の参加者にむけ発表した(使用言语:英语、スペイン语)。

驻日大使は商学部生を歓迎し、「キューバについての知识を深めることに関心を寄せてくれて感谢します」と挨拶し、
キューバの学术机関と本学のさらなる交流促进への期待の言叶を口にした。


この学术交流イニシアチブは、国境を越えた知的交流や意见交换をつうじて、ラテンアメリカ?カリブ地域が抱える社会的课题を解决し、
地域の発展に贡献する能力を有するグローバル人材を养成することを目指している。

 

①记念写真(中央、ガルシア驻日大使)①记念写真(中央、ガルシア驻日大使)

②大使から歓迎の挨拶②大使から歓迎の挨拶

③所教授からお礼の挨拶③所教授からお礼の挨拶

④研究発表する学生④研究発表する学生