暗网禁区

Go Forward

商学部

所康弘ゼミ主催、市民参加型SDGs映画祭で「国際平和都市千代田区宣言」を共に実現 第2回 Latin American and Caribbean Films for “Future” 開催のお知らせ

开催期间:2025年01月18日
明治大学 商学部事务室

 商学部 所康弘ゼミナールは、2025年1月18日(土)に「第2回 Latin American and Caribbean Films for “Future”」を開催いたします。本映画祭は、千代田区にある明治大学(駿河台キャンパス)の学生が主体となって企画?運営し、「国際平和都市千代田区宣言」の実現を目指し、区民の皆さまや若者?学生、そして一般市民の方々とともにSDGsの目標を学ぶことを目的としています。本事業は、一般財団法人心豊かな社会をつくるための子ども教育財団(令和6年度助成)および明治大学社会连携机构地域連携活動助成(2024年度)の支援を受けています。当日は、駐日エクアドル大使館のセサル?モンタ-ニョ大使をはじめ、駐日コロンビア大使館や駐日メキシコ大使館の外交官、ならびに外務省中南米局の幹部の方々による挨拶スピーチも予定しています。

详细はプレスリリース(24年12月10日配信)をご覧ください:/koho/press/2024/mkmht000001zs5p0.html
※ 当日は、メキシコ産フェアトレードコーヒーの販売およびフェアトレードに関する紹介ポスターの展示も実施いたします。コーヒー販売の収益は、すべてメキシコ現地の移民支援団体「ラス?パトローナス」へ寄付する予定です。

开催情报
开催日 2025年1月18日(土)
会場 明治大学 駿河台キャンパス グローバルフロント1階 グローバルホール
対象者 学生?留学生、千代田区民、および一般の方々
参加无料、事前申込不要(ただし、会场の最大収容人数は各回、170名。先着顺)
上映スケジュール(映画はすべて日本语字幕つき)
? 10:00 開場
? 10:30~10:40 外務省中南米局幹部およびメキシコ大使館の挨拶
? 10:40~12:25 上映『忘れ得ぬひと』
? 12:25~13:00 休憩
? 13:00~13:25 助成団体およびコロンビア大使館の挨拶
? 13:25~15:05 上映『水が集う時 ~女性と平和、安全保障のストーリー~』
? 15:05~15:25 エクアドル大使館の挨拶
? 15:25~17:10 上映『少女の名の下に』
? 17:10 閉会
主催?后援団体
主催
明治大学商学部 所康弘ゼミナール
后援
外务省、驻日メキシコ大使馆、驻日コロンビア大使馆、驻日エクアドル大使馆、千代田区
助成
一般財団法人心豊かな社会をつくるための子ども教育財団(令和6年度助成)、明治大学社会连携机构地域連携活動助成金(2024年度)

同时开催イベント:お子さま向けワークショップ
映画祭当日は、関連企画として、お子さまから小学生までを対象としたワークショップ「海の向こうってどんな世界? みんなでめぐるラテンアメリカ多文化ツアー」も同時開催いたします。所康弘ゼミ生および土浦日本大学中等教育学校の生徒ら約30名が運営を行い、ラテンアメリカの多文化理解を楽しく学ぶ機会を提供いたします。
?时间:13:00~15:00
?場所:明治大学 駿河台キャンパス グローバルフロント1階 多目的室