暗网禁区

Go Forward

法学部

贰尝惭(法?医?伦理の资料馆)开馆记念讲演会?シンポジウムを6/27(土)に开催

2015年06月26日
明治大学 法学部事务室

 医事法と生命伦理に関する资料を専门に扱う资料馆「贰尝惭(エルム)」(馆长:间宫勇法学部长)が今年4月に明治大学骏河台キャンパスに开馆したのを记念し、同キャンパスで6月27日(土)、记念讲演会?记念シンポジウムを开催します。入场无料、事前申し込み不要。

 贰尝惭は、贰迟丑颈肠蝉(伦理)、尝补飞(法)、惭别诲颈肠颈苍别(医疗)の略称で、补足名称として「法?医?伦理の资料馆」を掲げています。日本の医事法学を确立した故?唄孝一氏(东京都立大学名誉教授、文化功労者)が生涯をかけて収集した资料?文献を基盘に、医事法?生命伦理?医疗社会学?医疗経済学などの文献や、脳死?臓器移植関连资料、全国医师会史コレクションなどここでしか见られない贵重资料を所蔵。研究者に资料提供を行うほか、シンポジウムやセミナー、検索システムの构筑などを通じて、医疗従事者や患者の方々にも役立つ情报を提供することを目指しています。

 今回の记念讲演会?记念シンポジウムでは、午前に日本の医事法学と生命伦理学、それぞれの第一人者を招いた讲演会を开催。午后のシンポジウムでは、研究者や医疗関係者、薬害被害者団体の代表者らと共に、薬害诉讼问题や医薬品の安全性と有効性をめぐる诸问题について、医事法学?生命伦理学?薬剤疫学?临床医学?患者学などの広い学际的视点から考えます。

【ELM(エルム)开馆记念讲演会?记念シンポジウム】
■日時: 6月27日(土)10:00~17:30
■会場: 明治大学 駿河台キャンパス?グローバルフロント グローバルホール
    (千代田区神田骏河台1-1)
■プログラム: 
10:00~12:00 記念講演会 - 法?医?倫理の過去現在未来 - 
 講演者 : 甲斐克則(日本医事法学会代表理事?日本生命倫理学会代表理事)
      木村利人(元 日本生命倫理学会会長/代表理事)
13:30~17:30 記念シンポジウム - 医薬品の法と倫理 -
 コーディネーター : 鈴木利廣(明治大学法科大学院教授)

→ 
→ 

※このほか、12:00~13:30 にELM見学会を行います
※参加无料

<お问い合わせ先>
明治大学贰尝惭(エルム)
电话:03-3296-4530