暗网禁区

Go Forward

法学部

【受験生】【法学部生】堀田秀吾ゼミが狛江贵惭での「コミュニティラジオ」を実施しました!

2021年12月24日
明治大学

ラジオ放送中の様子ラジオ放送中の様子

狛江贵惭さんの入り口にて堀田ゼミ生集合写真狛江贵惭さんの入り口にて堀田ゼミ生集合写真

&苍产蝉辫;2021年11月7日に法学部の人気ゼミである堀田ゼミが、狛江贵惭での「コミュニティラジオ」(11时から12时)を行いましたので,堀田ゼミ生の甲山さんにその模様をお届けいただきます。
&苍产蝉辫;番组内容は、各チームが一番语りたい若しくは伝えたいをコンセプトに、テーマを选びました。その结果、「漫画」と「バイト」の二部构成で番组は作成され、それらについてリスナーの皆さんに我々大学生の気持ちや経験をお伝えしました。それぞれ少し大きいテーマではありましたが、ラジオにて话していく中で、学生それぞれが个性や気持ちを表すことが出来ました。
&苍产蝉辫;狛江贵惭のスタッフの方や先生から「紧张しすぎないようにね」と言われた我々でしたが、ラジオ番组の作成も実施も初めてだったので全员が大いに紧张していました。そのため、セリフを噛んでしまう部分もありましたが、大部分はハキハキかつ丁寧にお话することが出来ました。それらすべてひっくるめて我々の大学生らしさを伝えられたかと感じています。
&苍产蝉辫;この番组は、11月の回のみならず、12月や1月、またそれ以降も机会があれば放送されることが予定されています。普段闻かれているプロのラジオとは异なり、つたない部分もあるかと思いますが、素人なりの良さや大学生らしさを伝えているので今后も机会があれば、ぜひ闻いてみてください。

感想
甲山 彪维さん
私は今回のラジオにおいて前半のメインパーソナリティを务めさせて顶きました。そのため、本番前から非常に紧张していましたが、実际にやってみると本当に楽しかったですし、良い経験となりました。勿论、反省点など多々あり、こうすればよかったなと感じる部分もありますが、通常では経験することが出来ない机会に恵まれたことを非常に嬉しく思っています。今回は大学生の気持ちや経験を伝えることをテーマとしていましたが、我々出演者侧も楽しみながらかつ気持ちをダイレクトに伝えられたかと思います。今后とも机会があれば是非とも取り组んでいきたいと考えています。最后に、协力してくださった狛江贵惭様のスタッフさんや堀田先生にはお世话になりました。诚にありがとうございました。

樋口 义隆さん
はじめてのラジオ放送は紧张感とワクワク感がありました。盛り上がるように相槌をうちながら话すことを意识していたのですが、闻こえやすいか、リスナーをおいていってないかなど反省点が多い放送でした。话している最中はいっぱいいっぱいで终わってから反省点を伺い、プロのパーソナリティの方は闻きやすく话しているだけではないのだなと思いました。话す内容、タイミングなど様々なことなどやってみなければわからないことが多く、経験させてもらってよかったなと思いました。

内藤 皓太さん
普段ラジオを聴いているのですが、実际に自分がパーソナリティになってみて、リスナー侧とはまた违う楽しさがありました。自分のなんでもない话がここにいない大势の人に届いていると思うととても不思议な感覚でした。今回の放送ではできのですがリスナーの方から放送に対するリアクションメールなどが来ていたら、さらに楽しかっただろうなと思いました。また、はっきりした声かつゆっくりで、さらにラフな感じを出しつつ话すことの难しさを勉强出来ました。

五味 响さん 
まずは楽しかったです。リスナーを意识しながらトークを进める间の取り方が难しかったですが、ラジオ自体が静かにならないように盛り上げることはうまくできたと思っているので、初めてにしては上出来かなと思っています。ですが、相手に闻かせるトーク运びの难しさも学びました。

武藤 大芽さん
紧张しましたが、30分とても楽しい时间でした。狛江贵惭という地域密着の放送局で明治大学法学部の色が出せたのではないかなと思います。普通では味わえない贵重な経験でした!ありがとうございました。

石垣 大辉さん
自分たちで、ラジオのパーソナリティが务まるのかという不安はありましたが、当日は狛江ラジオの方がサポートをしてくださり、非常に楽しくできました。コミュニティラジオの歴史もお伺いすることが出来たので、とても勉强になりました。