ケンブリッジ大学コーパス?クリスティ?カレッジ夏期法学研修
法学部付属「比较法研究所」开馆记念讲演会?恳亲会を実施
2017年07月21日
明治大学
「比較法研究所」は、長年に渡り、法学部教員の中で切望されてきたものでり、2014年4月1日に設立されました。現在は、小規模ながらもリバティタワー21階にその施設を有し、設立以降は、国内外からの研究員を期限付きで受け入れ、研究活動の場所や明治大学図书馆の利用を提供したり、共催のセミナーや講演会などを地道に実施してきました。今回、開館記念講演会を実施し、これを機に同研究所のさらなる活性化が期待されます。
当日の式次第、学长挨拶文、山内惟介氏の略歴?讲演内容については、以下をご覧ください。
?式次第
?明治大学长(土屋恵一郎)あいさつ
?山内惟介氏 略歴
講演内容 「比較法研究の課題 — 明治大学法学部付属比較法研究所への期待を込めて—」
以 上
【司会进行】明治大学法学部付属比较法研究所长 中空寿雅教授
【祝辞】比较法学会理事长 北村一郎氏(东京大学名誉教授)祝辞
【记念讲演】山内惟介氏(中央大学名誉教授)
【记念讲演】山内惟介氏(中央大学名誉教授)
【恳亲会挨拶】明治大学法学部长 青野覚教授
【恳亲会挨拶】明治大学法学研究科长 长坂纯教授
【乾杯】明治大学法学部 メンクハウス,ハインリッヒ教授
恳亲会の様子
恳亲会の様子
恳亲会の様子
明治大学付属比较法研究所设立の発起人の1人である増田豊法学部教授あいさつ
明治大学教务担当常勤理事 中村义幸教授あいさつ