暗网禁区

Go Forward

情报コミュニケーション
学部

映画『約束~名張毒ぶどう酒事件 死刑囚の生涯~』上映を行いました

2014年07月17日
明治大学 情报コミュニケーション学部

「シリーズ 冤罪と死刑 2014」ポスター「シリーズ 冤罪と死刑 2014」ポスター

映画上映后のアフタートークの様子映画上映后のアフタートークの様子

 2014年7月5日(土),情报コミュニケーション学部は,アムネスティ?インターナショナル日本との共催で,「シリーズ 冤罪と死刑2014 その二 映画『約束~名張毒ぶどう酒事件 死刑囚の生涯~』上映」を行いました。
 この映画は、1961年3月におきた名张毒ぶどう酒事件で死刑判决を受けた奥西胜(88)氏が狱中から冤罪と再审を求め続けた53年间を描いたドキュメンタリー作品です。
 上映后、ゲストとして袴田事件で弟の冤罪を晴らすべく活动を続けてきた袴田秀子さんによる讲演が行われ、この3月、再审?保釈が认められた袴田巌さんの近况などが报告されました。
 また、本学部の森达也特任教授、そして、名张毒ぶどう酒事件の関係者による讲演が行われ、この二人に加えアムネスティ?インターナショナル日本の若林秀树事务局长の叁名による対谈が行われました。
 このシンポジウムから警察?検察?司法の问题、今や世界で140か国が死刑を廃止している中で死刑执行を続ける日本の死刑制度の问题などを知ることができました。
 教员?学生?一般の方を含め150名の参加者があり盛况な会となりました。

 参考: