暗网禁区

Go Forward

情报コミュニケーション
学部

フジテレビと共同のメディアリテラシー讲座『メディア方法论』を湾岸スタジオにて実施

2014年09月30日
明治大学 情报コミュニケーション学部事務室

テレビ局スタッフから机材の操作方法や撮影のノウハウを学ぶ学生たちテレビ局スタッフから机材の操作方法や撮影のノウハウを学ぶ学生たち

取材の様子。取材交渉から実际の取材まですべて自分たちで行います取材の様子。取材交渉から実际の取材まですべて自分たちで行います

「フジテレビのお仕事」専用スタジオにて、説明を受ける学生「フジテレビのお仕事」専用スタジオにて、説明を受ける学生

一度限りの本番。集中してそれぞれの仕事に临みます一度限りの本番。集中してそれぞれの仕事に临みます

番组制作にはたくさんの役割があり、その役割に分かれて、様々な仕事を体験しました番组制作にはたくさんの役割があり、その役割に分かれて、様々な仕事を体験しました

 情报コミュニケーション学部は、株式会社フジテレビジョン(以下、フジテレビ)と共同して、番組制作を通じてメディアリテラシーを実践的に身に着ける授業科目として、『メディア方法論』を開設しました。

   春学期中に、撮影方法や取材の段取りを学んだあと、チームごとにテーマを设定してそれぞれのVTRを作成しました。取材の交渉から実际のインタビューや撮影まで,すべて学生たちが主体で行いそれぞれのVTRを完成させました。

 8月、完成したVTRを持ち寄り、フジテレビ湾岸スタジオにて番组制作に携わっているプロのスタッフの指导の下、実际に番组制作にも使用されている撮影机材等を利用し番组収録を行いました。

   当日は、学生达が2つのグループに分かれ、実际に番组に出演するキャスター、ニュース?ナレーターだけではなく、プログラムディレクターとなり番组进行を指示したり、フロア?ディレクターとしてスタジオ进行を指示したり、実际にカメラを操作したりと、様々な役割を分担して一つの番组を完成させました。

 履修者からは「VTR制作は、大変だったけれど、自分たちで作成した映像がこうやって形に残ることの喜びを味わえた」、「こんなにアクティブな授业は初めてだった。人に何かを伝えることの面白さと难しさを実感できた。」といった充実ぶりが覗える声が闻かれました。

 下记の动画は、この「メディア方法论」の授业を通して、完成させた番组です。
ぜひご覧下さい。

「メディア方法论(フジテレビ×情コミ)」制作映像

映像①(础叠颁グループ)

映像②(顿贰贵グループ)