暗网禁区

Go Forward

情报コミュニケーション
学部

フジテレビと共同のメディアリテラシー讲座「映像表现论」の実施报告

2017年10月10日
明治大学 情报コミュニケーション学部事務室

撮影方法の指导撮影方法の指导

フジテレビスタッフと相谈をしながら制作フジテレビスタッフと相谈をしながら制作

学食シェフへのインタビュー学食シェフへのインタビュー

店舗へ取材申込を行い,撮影店舗へ取材申込を行い,撮影

収録を行うスタジオ収録を行うスタジオ

入念なリハーサル入念なリハーサル

本格的な撮影机材本格的な撮影机材

タイミングの难しいナレーションタイミングの难しいナレーション

フロアディレクターとして进行の指示を出すフロアディレクターとして进行の指示を出す

里方での活跃里方での活跃

 情报コミュニケーション学部では,株式会社フジテレビジョン(以下,フジテレビ)と共同で,番組制作を通じてメディアリテラシーを実践的に身に着ける授業科目「映像表現論」を設置しています。

 この授业では,フジテレビの朝の情报番组「めざましテレビ」内のコーナーのひとつである「ココ调」を模して番组を制作します。通常の授业期间では学内でVTRを作成し,夏季休业期间中の1日を使ってスタジオでの収録を行う実践型の授业です。

 授业时间中には,カメラなどの机材の使用方法や撮影?取材の段取りから学びます。その后,チームごとに设定したテーマに沿って,授业时间外にも主体的に取材や撮影を进めます。学内外の施设や店舗への取材交渉もすべて学生たちが行いました。そうして収集した映像や情报をもとに,ひとつの番组を作り上げます。

 8月の収録当日,フジテレビ湾岸スタジオにおいて,日々番组制作に携わるプロのスタッフの指导の下,実际に使用されている撮影机材等を使用し収録に临みました。
2つのグループに分かれ,実际に番组に出演するキャスターやナレーターだけでなく,番组进行の中心となるプログラムディレクター,出演者に进行の指示を出すフロアディレクターや,カメラマン,音声,映像の切り替え作业を行うスイッチャーなど,里方の仕事まで全て学生たちが担当しました。

 リハーサルでは机材の操作方法や収録の流れを入念にチェックし,いよいよ本番に临みますが,撮り直しなしの一本胜负のため,紧张感のある収録现场となりました。キャスターの话し方や映像切り替えのタイミングなど,うまくいかないところがありつつも,苦労しながら収録を终えた时には,学生たちの表情は达成感に満ち溢れていました。

 収録后に完成した番组を観た后,学生ひとりひとりが,この日のスタジオでの撮影や,半年の授业の中で感じたことを振り返りました。


【 受講者の声 】
 
 ?テレビの番组制作の仕事に関心を持っていたが,この授业を通じてさらに兴味涌いたが,改めてその大変さも感じた。 

 ?リポーターとして,视聴者へ正しく物事を伝えることの难しさを知った。自分の意见や视点を交えながら伝えたいと思った。

 ?毎日のように,何気なく観ていたテレビ番组が,このような労力のもとに作られているとは思いもしなかった。出演者だけでなく,里方でも大势の人が携わっていることを知った。

 ?インタビューでは,相手から思うように答えを引き出せなかった。自分が想像していた以上に难しいということがわかった。

 ?チームのメンバーで协力したからこそ,番组を作り上げることが出来た。チームワークの大切さを,身に染みて感じた。


 この「映像表现论」の授业を通して両グループが制作した番组を掲载していますので,ぜひご覧下さい。

「映像表现论(フジテレビ×情コミ)」制作映像