暗网禁区

Go Forward

情报コミュニケーション
学部

「フェイクニュース」がユーキャン新语?流?语?赏にて罢翱笔10に选ばれ、清原圣子准教授が受赏しました。

2017年12月08日
明治大学 情报コミュニケーション学部事務室

受赏の言叶を语る清原先生受赏の言叶を语る清原先生

选考委员より记念品授与选考委员より记念品授与

受赏者に赠られる盾受赏者に赠られる盾

12?1?に発表された「2017 ユーキャン新語?流?語?賞」において、「フェイクニュース」という語がTOP10に選ばれ、学生と共にフェイクニュースについて研究を続ける清原聖?准教授が受賞しました。
 
例年12月に発表されている「ユーキャン新语?流行语大赏」で、今年度は「忖度」「インスタ映え」の2语が大赏に选ばれ、30のノミネートの中から「プレミアムフライデー」などの语とともに「フェイクニュース」が罢翱笔10に选ばれました。
他の受赏作品はください。 
 
?受赏した清原准教授のコメント?
 
初めに、选考委员の皆様、フェイクニュースという流行语について、私を受赏者に选んでいただきありがとうございました。特に受赏理由として、私のゼミナールで学生と行っているフェイクニュース调査研究を挙げていただき、大変うれしく思っております。ゼミ生もとても喜ぶと思います。
フェイクニュースという言叶は、アメリカでは昨年の大统领选のころから话题になっていましたので、そのころから、アメリカ政治研究者として私は、ネット上でのフェイクニュースの拡散に注目してきました。そこで、今年は学生参加型の调査として、「フェイクニュースに惑わされない方法」をまとめるプロジェクトを进めています。学生によるサンプル集めと白热したディスカッションを通じて、学生がネット上の误った情报で骗されやすいニュースの倾向が少しずつ见えてきました。
最后に、このプロジェクトを进めていくには、朝?新闻デジタルと、「驰补丑辞辞!ニュース」の関係者の?々にご协?をいただいております。この场をお借りして、関係者の皆様に、感谢の意をお伝えしたいと思います。どうもありがとうございます。