2月17日からスタートした「インドシナ経済回廊研修プログラム」(本学部設置科目「国際交流(インドシナ)」)において、タイのシーナカリンウィロート大学の学生と異文化交流や国連の持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals(SDGs))について行ったワークショップの様子が、同大学の公式ホームページで紹介されました。
(シーナカリンウィロート大学の当该ページへのリンクは)
ワークショップには、シーナカリンウィロート大学の学生と本プログラムの参加学生の约50名が参加し、白热した议论が学生间で交わされました。
本プログラムは、インドシナ半岛の3カ国(タイ?ベトナム?カンボジア)の6都市を约1カ月かけて巡り、现地の学生との共同调査?交流学习や、国际机関?狈骋翱でのブリーフィングやアクティブ?ラーニングを実施します。
文部科学省の「大学の世界展开力强化事业」にも採択されているプログラムです。