开校式
歓迎会
日本文化讲座
セミナーハウスでのアクティビティ
1対1での日本语会话
各国事情のプレゼン
都内见学
闯础尝工场见学
闯础尝工场见学
修了式
一人ひとりスピーチ(ラオス国立大学)
一人ひとりスピーチ(モンクット王ラカバン工科大学)
一人ひとりスピーチ(シーナカリンウィロート大学)
情报コミュニケーション学部は、本年6月10日から6月30日まで「アセアン短期学生交流プログラム」を実施し、無事終了しました。本プログラムは2010年度に始まり、今年度は10年目となります。今年度はタイのシーナカリンウィロート大学人文学部、モンクット王ラカバン工科大学教養学部、ラオスのラオス国立大学文学部の3つの大学から計14名の学生を受け入れました。
研修最终日に留学生に実施したアンケートでは、プログラム全体についての评価として、全员が「とても役だった」と回答し、プログラム内容についてもほとんどの学生が有用性を感じ、兴味をもって取り组んだことがうかがえました。
本プログラムは、今后も一层の発展が期待される东南アジアから学生を受け入れ、日本语?日本文化に関する授业を通じて、参加学生の日本への理解を深めつつ、ゼミナールなどの少人数授业参加することで、たくさんの学生交流を行います。これにより本学の学生も异文化経験する机会を得て、海外を身近に感じることができるようになります。今年度は、特に、一対一で会话をする机会を多く设けており、双方からにコミュニケーションに自信がもてたという声が闻かれました。
特に、参加した留学生侧の多くは、当初日本语に自信がなく不安に感じていたようですが、一人ひとりにバディを配置し、日々、厂狈厂なども利用しコミュニケーションを促したことも、不安の解消に役だったようです。最终日のスピーチでは、今回のプログラムで様々な経験ができたことや、日本语の能力が向上したという感想が多く闻かれました。
<終了後のレポートに見られた参加者の主な感想> (原文のまま掲載)
「このプログラムはタイ人だけではなく、ラオス人、ベトナム人を含めて日本人との交流を行いました。皆が分かち合うためにお互いの文化、习惯、共通点を一绪に学び、顺応し出来るのはこのプログラムの特徴だと思います。」
「今回の留学で色々なことを得られた。日本の文化の知识はたくさん体験したが、一番得られたのはコミュニケーションのスキルだと思っている。今回の留学でたくさん话す机会があった。日本语だけではなく英语もラオス语も话す机会がたくさんあった。この経験で自分のコミュニケーションのスキルを成长させたと思っている。」
「実は私が日本语で话す时、自信を持っていませんでした。でも、日本へ来て、毎日日本语を使うので、だんだん自信を持って来ました。间违って言うのはもう怖くないです。なぜと言えば、怖くて何も言わないなら、相手が私の伝えたいことが全然分からないからです。少しは私が成长してきたと思います。」
「私の一番好きなクラスは日本语会话のクラスだった。このクラスは日本语を话す自信を持つようになった。日本人とたくさん话し合って、面白いことを交换して、とても楽しいクラスだった。」
「明治大学に短期留学してよかった。新しい経験をして、いい友达ができて、色々な面白い体験した。この経験を活かして自分の日本语能力が良くなるように向上させたい。」
<2019度 アセアン短期学生交流プログラム(受入)スケジュール>(一部绍介)
6月10日(月) 日本到着
6月11日(火) 开讲式,オリエンテーション,浅草见学
6月12日(水) 授業「タイ?ラオス語を教える」,都内见学:明治神宮
6月13日(木) ゼミナール「日本における多文化共生(1)」,「日本での留学生活」,「アセアンと日本(1)」
6月14日(金) 授业「日本文化讲义」,ウィークリーレポート
6月15日(土) 山中セミナーハウス合宿:小田原城见学,文化交流アクティビティ
6月16日(日) 山中セミナーハウス合宿:忍野八海见学
6月17日(月) 基础ゼミナール「日本语会话(1)」
6月18日(火) ゼミナール「各国の若者のファッション」,「日本语会话(2)」
6月19日(水) 授業「タイ語」,学生交流,都内见学:三鷹の森ジブリ美術館
6月20日(木) ゼミナール「アセアンと日本(2)」,日本の伝统芸能?文化ワークショップ (浴衣,盆踊りなど),キャリア形成支援:「日本で働く」
6月21日(金) 都内见学:江戸東京博物館,とうきょうスカイツリー
6月22日(土) 自由行动
6月23日(日) 自由行动
6月24日(月) 基础ゼミナール「日本语会话(2)」
6月25日(火) 学生交流,公司见学:富士通(川崎)
6月26日(水) 日本航空スカイミュージアム见学
6月27日(木) 授业「日本における多文化共生(2)」(フィールドワーク),ゼミナール,スピーチ準备?练习
6月28日(金) スピーチ大会,修了式?フェアウェルパーティ
6月29日(土) 自由行动
6月30日(日) 帰国