商学部国际交流
8.再履修科目について(重要)
(1)卒业要件科目の再履修科目は2年次の履修制限単位(春学期22単位?秋学期22単位)に含む。
(2)再履修が必须となる科目は、以下の通り。语学の必修科目および体育?スポーツ実习A?B、基础演习、文章表现、経済学A?B。履修登録をしない场合は、履修エラーとなる。
(3)1年次の必修科目の単位未修得者は、2年次で必ず再履修すること。
(4)1年次の评価が「T」または「F」だった科目は翌年以降、再履修することができる。复数の担当者がいる场合は担当者を変更して再履修してもよい。
(5)英语、ドイツ语、フランス语、中国语、韩国语、スペイン语、基础演习、文章表现、体育?スポーツ実习を再履修する场合は、授业时间割表に「再履」と表记されている授业を履修すること。
(6)韩国语の再履修は1年生の授业时间割表を确认し、自身が希望する1年生の授业を履修登録期间に履修登録すること。
(7)ロシア语、日本语の再履修科目は、事务室で履修登録を行う。个别に授业の曜日?时限をお知らせするため、选択はできない。
(8) 昨年度、必修の英語科目(口語英語?英語講読)を「上級英語、基礎英語」に振り替えて履修した者のうち、単位を修得できなかった者は今年度、商学部2年生の授業时间割表にある再履修クラスを履修すること。
(9)スポーツ特别入试入学者で昨年度、スポーツ语学(英语?ドイツ语?中国语)の履修者で単位を落とした者は商学部の再履修クラスを履修すること。あらかじめ、成绩通知表を出力し、自分が単位を取得できなかった科目の正式名称を把握した上で申し込みを行うこと。
(10)英语?ドイツ语?フランス语?中国语?韩国语?スペイン语?基础演习?文章表现の再履修は、以下の通り、WEB上で事前の申し込みの上、抽选をおこなう。申し込みをしていない者の履修は认めない。抽选科目决定后の取り消しはできない。また、抽选期间に申し込みを忘れた者は、先着申込期间で申し込みを行うこと。
(2)再履修が必须となる科目は、以下の通り。语学の必修科目および体育?スポーツ実习A?B、基础演习、文章表现、経済学A?B。履修登録をしない场合は、履修エラーとなる。
(3)1年次の必修科目の単位未修得者は、2年次で必ず再履修すること。
(4)1年次の评価が「T」または「F」だった科目は翌年以降、再履修することができる。复数の担当者がいる场合は担当者を変更して再履修してもよい。
(5)英语、ドイツ语、フランス语、中国语、韩国语、スペイン语、基础演习、文章表现、体育?スポーツ実习を再履修する场合は、授业时间割表に「再履」と表记されている授业を履修すること。
(6)韩国语の再履修は1年生の授业时间割表を确认し、自身が希望する1年生の授业を履修登録期间に履修登録すること。
(7)ロシア语、日本语の再履修科目は、事务室で履修登録を行う。个别に授业の曜日?时限をお知らせするため、选択はできない。
(8) 昨年度、必修の英語科目(口語英語?英語講読)を「上級英語、基礎英語」に振り替えて履修した者のうち、単位を修得できなかった者は今年度、商学部2年生の授業时间割表にある再履修クラスを履修すること。
(9)スポーツ特别入试入学者で昨年度、スポーツ语学(英语?ドイツ语?中国语)の履修者で単位を落とした者は商学部の再履修クラスを履修すること。あらかじめ、成绩通知表を出力し、自分が単位を取得できなかった科目の正式名称を把握した上で申し込みを行うこと。
(10)英语?ドイツ语?フランス语?中国语?韩国语?スペイン语?基础演习?文章表现の再履修は、以下の通り、WEB上で事前の申し込みの上、抽选をおこなう。申し込みをしていない者の履修は认めない。抽选科目决定后の取り消しはできない。また、抽选期间に申し込みを忘れた者は、先着申込期间で申し込みを行うこと。
事前抽选科目(再履修科目の一部)の申込?日程について
科目名
口语英语(1年)Ⅰ?Ⅱ、英语讲読(1年)Ⅰ?Ⅱ、初级ドイツ语Ⅰ~Ⅳ
初级フランス语Ⅰ~Ⅳ、初级中国语Ⅰ~Ⅳ、初级韩国语Ⅰ~Ⅳ、
初级スペイン语Ⅰ~Ⅳ、基础演习?文章表现
【抽选科目申込期间】
日 时 4月8日(火)午后1时 ~ 4月9日(水)午前9时半
登録方法 奥贰叠抽选(履修希望人数が定员を上回った场合)
抽选结果 4月9日(水)午后8时 発表予定(教务システム「抽选结果照会」より确认)当选の场合、科目名が表示される。
当选の场合、科目名が表示される。
(11) 授業时间割表において、英語?ドイツ語?フランス語?中国語?韓国語?スペイン語の再履修クラスでは、同じ曜日?時限?担当者?教室で「口語英語Ⅰ」「英語講読Ⅰ」等のように複数の科目名が表記されているが、この授業を履修した場合は「口語英語Ⅰ」もしくは「英語講読Ⅰ」の履修となる。「口語英語Ⅰ」と「英語講読Ⅰ」の2科目分の単位を修得できるわけではないため、注意すること。
(12) 経済学A?Bを再履修する際は、2年生授業时间割表に記載のある科目を履修登録期間に履修登録すること。1年次とは異なり、クラス指定はない。
(13) 体育?スポーツ実習A?Bの単位未修得者は再履修クラスの体育?スポーツ実習A?Bの初回授業に必ず参加すること。初回の集合場所については、体育館掲示板で確認してください。
(14)再履修科目は授业に必ず出席しなければならない。
(15)科目名が同一であれば、1年次の春学期に履修して、単位を落とした科目を2年次の秋学期に再履修してもよい。
(16)再履修科目は、ゼミよりも优先となるため、万が一、曜日时限が重复した场合は、再履修科目が优先となる。
(17)再履修科目は必修科目となるため、秋学期の履修修正期间において、追加、削除を含む履修修正はできない。
(15)科目名が同一であれば、1年次の春学期に履修して、単位を落とした科目を2年次の秋学期に再履修してもよい。
(16)再履修科目は、ゼミよりも优先となるため、万が一、曜日时限が重复した场合は、再履修科目が优先となる。
(17)再履修科目は必修科目となるため、秋学期の履修修正期间において、追加、削除を含む履修修正はできない。