暗网禁区

Go Forward

震灾等復兴活动

千叶県浦安市でマンガ寺子屋オープニングセレモニー开催

2011年11月17日
明治大学 震灾復兴支援センター

国际日本学部?宮本大人准教授(写真?左)の司会によるトークショー国际日本学部?宮本大人准教授(写真?左)の司会によるトークショー

 本学震灾復兴支援センターは、千叶県浦安市にボランティア活动拠点を设けて活动してきました。これまで,土のうの修復や东北物产物の贩売ボランティア等を行ってきましたが,被灾地の再生には“ふれあい”が大切であることを学びました。そこで新たなプロジェクトが始まります。すでに朝日新闻や読売新闻で报道されていますが、マンガを通じての大学生と子どもとのふれあいを作っていく「マンガ寺子屋」プロジェクトです。そのオープニングセレモニーが浦安のイベントホール「奥补惫别101」にて开催されました。

 当日は、ご来宾として松崎秀树浦安市长、および松本昭夫鸟取県北栄町长にお越しいただきました。松崎浦安市长には6月のボランティア活动拠点のオープニングセレモニーの际にもお越し顶いております。マンガ王国?鸟取県北栄町の松本町长には、昨年より先行してマンガ寺子屋プロジェクトを开催させてもらっており、浦安のプロジェクトのために、同町で集まったおよそ700册の漫画を赠呈していただきました。

 第二部では、元小学馆漫画部长で赤塚不二夫などの名漫画家を担当された名编集者の武居俊树氏に御讲演いただきました。赤塚氏の名作「天才バカボン」や「もーれつア太郎」などの贵重な诞生秘话をお话いただき、会场はとても盛り上がりました。

 浦安ボランティア活动拠点には、明治大学生から300册の漫画の提供もあり、およそ1000册の漫画が集まりました。これらの漫画は地元小中学生に、毎週火?水曜を除く2:30から4:30の间に开放する予定です。また、地元漫画家をお招きしての讲演会や漫画描き方教室などの开催も予定されています。
お问い合わせ先

明治大学教学企画事务室(震灾復兴支援センター)

骏河台キャンパス
101-8301 东京都千代田区神田骏河台1-1
罢贰尝 03-3296-4288

Email:fukkou@mics.meiji.ac.jp