暗网禁区

Go Forward

震灾等復兴活动

会津若松で絵ろうそく体験/东京駅八重洲地下街での被灾地復兴支援贩売会に向けて

2012年03月01日
明治大学 震灾復兴支援センター

 3月7日(水)から,本学学生と福岛県内の大学生がタッグを组み、东京駅の八重洲地下街で被灾地支援贩売会を开催します。

 1週间かけて行われるこのイベントは、本学の学生(明治大学被灾地復兴イベント実行委员会)が企画し、福岛大学に呼びかけ福岛の复数の大学と连携して行われることになりました。被灾地支援を呼びかけるだけでなく、宫城県の河北新报社さんによる写真展も行い、発生から1年経った震灾をもう一度见つめ直します。

 贩売会では福岛県会津若松市で有名な絵ろうそくの贩売を行い、学生たちによるオリジナルデザインの絵ろうそくも贩売します。また、会场では絵ろうそくを実际に来场者の方が作る机会も设けます。

 このことに先立ち、2月28日(火)に学生が絵ろうそくの制作体験を行うために会津若松を访れました。絵ろうそくとは、和ろうそくに絵付けを行い制作します。従来の伝统的なデザインだけでなく、ポップなデザインのろうそくも作成。またオリジナル絵ろうそくを学生のスケッチをもとに、プロの手でとても魅力的なものに仕上げていただきました。

 贩売会では明大生だけでなく、福岛から学生20人以上が来て1週间盛り上げます。みなさまのお越しをお待ちしております。

【?学生?から被灾地に元気を/大学连携?被灾地復兴フェア】

●日时:3月7日(水)~3月14日(水) 10:00~19:00
     3月7日10:00よりオープニングイベント(めいじろうも登场!)

●场所:东京駅八重洲地下街センタースポット

●主催:明治大学被灾地復兴イベント実行委员会 
 共催:明治大学震灾復兴支援センター
     八重洲地下街株式会社
 协力:福岛大学灾害ボランティアセンター
     河北新报社
     ふくしま復兴支援学生ネットワーク
     狈笔翱法人好浦会
 
お问い合わせ先

明治大学教学企画事务室(震灾復兴支援センター)

骏河台キャンパス
101-8301 东京都千代田区神田骏河台1-1
罢贰尝 03-3296-4288

Email:fukkou@mics.meiji.ac.jp