暗网禁区

Go Forward

浦安文化会馆でセルフケア讲习会开催

2014年06月13日
明治大学 震灾復兴支援センター

 震灾復兴支援センターは6月7日(土)、本学と包括的连携に関する协定を缔结している千叶県浦安市との共催で、浦安市文化会馆において「セルフケア讲习会」を开催いたしました。以下、讲师を务めた文学部平山満纪准教授(専门:社会学、身体论)からの报告です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   
 6月7日(土)午后1时~5时、浦安文化会馆で、明治大学と浦安市が共催する、「セルフケア讲习会」が开かれました。この讲习会は、明治大学が震灾復兴の目的で被灾地である浦安に开设した、浦安ボランティア活动拠点を会场に、2011年秋から平山を讲师として定期的に开かれていたものが、今春同拠点が闭锁になったため、会场と形を変えて行われることになったものです。
 この日のテーマは「身心の疲労の解消法」。野口整体にある、みぞおちをゆるめる呼吸法や、熟睡するための身心のリラックス法、现代では负担が増している肝臓の疲労の取り方などを実习しましたが、参加者はこの日6人で、和やかな雰囲気の中で、一人一人丁寧な実习ができました。参加者は、持病のある方や、子育て中の方が多く、感染症やアトピー、ぜんそくについてなど、热心に质问も出されました。                          
(平山満纪记)