暗网禁区

Go Forward

震灾等復兴活动

今年も福岛県新地町の夏祭りに明大の学生?教职员ボランティアが参加

2016年08月22日
明治大学 震灾復兴支援センター

 8月6日(土)に福岛県新地町で开催された「第6回やるしかねぇべ祭り」に、今年も本学の学生?教员?职员がボランティアとして参加しました。
 
 体育会ローバースカウト部と文学部平山ゼミナールの学生が、前日の準备と翌日の后片付けを含め、祭り当日は「惭叠齿パーク」「鱼つかみ取り」「似颜絵コーナー」「ちびっこプール」「商工会青年部出店ブース」「エコステーション」「入场者カウント及びパンフレット配布」など、様々なブースでボランティア活动を行いました。
 「明大ブース体験コーナー」では、学生を始め、教职员が一丸となって、「けん玉で“世界一周”」「チアに挑戦!」「フェイスペイント&バルーンアート」「ぶんぶんごまづくり」の体験コーナーを用意し、地元の大人から子どもまで、たくさんの方に楽しんでいただきました。
 ライブステージでは、本学翱骋を中心にしたチアリーディングチームのトパーズ(罢翱笔笔贰搁厂)がパフォーマンスをし、会场を大いに盛り上げました。

 8月7日(日)、8日(月)には、体育会ローバースカウト部が地元の子どもを対象にデイキャンプを実施、计71人の小学生が参加してくれました。
 ※9月10日(土)には宫城県気仙沼市においても、気仙沼市在住の小学生を対象にデイキャンプを开催いたします。

チアリーディング ライブステージチアリーディング ライブステージ

ステージを盛り上げる学生ステージを盛り上げる学生

明大ブース体験コーナー「けん玉で”世界一周“」明大ブース体験コーナー「けん玉で”世界一周“」

明大ブース体験コーナー「フェイスペイント&バルーンアート」明大ブース体験コーナー「フェイスペイント&バルーンアート」

明大ブース体験コーナー「ぶんぶんごまづくり」明大ブース体験コーナー「ぶんぶんごまづくり」

明大ブース体験コーナー「チアに挑戦!」明大ブース体験コーナー「チアに挑戦!」