2016年12月14日(水)に开催しました「2016年度『东日本大震灾復兴支援活动报告会』~支援活动を通じて何を学び、何を得たか~」の动画を公开いたしました。
この报告会は、东日本大震灾発生以降、ゼミ?サークル?个人などさまざまな形で支援活动に携わっている本学学生の支援活动を「见える化」し、学内での新しい「绊」を构筑することを目的にしており、今回は7つのグループから报告がありました。
大震灾発生から间もなく6年を迎えますが、活动内容が復兴支援から地域活性へと移行している报告が多くありました。
▼2016年度「東日本大震災復興支援活動報告会」動画 →
※一部音声に闻こえの悪い部分がありますので、あらかじめご了承ください。