暗网禁区

Go Forward

震灾等復兴活动

気仙沼市「アクティブ?ウーマンズ?カレッジ」第5回が実施

2018年12月03日
明治大学 社会连携事务室

ユーモアを交えた楽しい讲义が展开されましたユーモアを交えた楽しい讲义が展开されました

讲义をふまえたグループワークの様子讲义をふまえたグループワークの様子

 明治大学が受託する気仙沼市の女性を対象とした人材育成讲座「アクティブ?ウーマンズ?カレッジ」の第5回が、12月2日、同市の中央公民馆で开讲されました。
 讲师はマーケティングや公司経営を専门とする商学部の大友纯教授。マーケティングの定义を公司が顾客の笑颜を引き出すための活动とし、消费者にとって魅力ある商品から、见た人を惹きつけるプロモーションのテクニックなど、7つのポイントを解説しました。
 后半は讲义をふまえたグループワークを実施。今年度の课题となっている「アクティブ?ウーマンズ?カレッジ」のフライヤー制作について、第4回までのアイディアを広告论の视点から见直し、意见を交わしました。
 次回は今年度の最终回となる2019年1月20日。コーディネータの鸟居教授が讲师を务め、全6回で取り组んできたフライヤー制作の仕上げを行います。同日に行われる修了式には菅原茂市长も出席する予定となっています。