暗网禁区

Go Forward

総合数理学部

【総合数理学部?先端数理科学研究科】阿部花南さん、越后宏纪さん、武井秀宪さん、筑舘多蓝さん、桑宫阳さんが情报処理学会顿滨颁翱惭翱2021において各种赏を受赏

2021年11月15日
明治大学 中野教务事务室

 先端数理科学研究科先端メディアサイエンス専攻(小林稔研究室)の阿部花南さん、越後宏紀さん(現五十嵐悠紀研究室)、武井秀憲さん、総合数理学部先端メディアサイエンス学科の築舘多藍さん、桑宮陽さんが、情報処理学会マルチメディア、分散、協調とモバイルシンポジウム DICOMO2021 において次の表彰を受けました。
   ?最優秀プレゼンテーション賞  阿部花南
   ?野口賞  阿部花南、築舘多藍、桑宮陽、小林稔
   ?優秀論文賞  阿部花南、築舘多藍、桑宮陽、小林稔
   ?ナイトテクニカルセッション第3位  越後宏紀、阿部花南、武井秀憲
 
 最优秀プレゼンテーション赏、野口赏、优秀论文赏を受赏した研究のタイトルは「会议円滑化支援を目的とした気持ち可视化ボタンの提案」です。この研究では「発言したい」「迷っている」等の意思を伝える気持ち可视化ボタンを、パソコンやスマートフォンですぐに利用できる形で提供しています。用いるボタンの种类や、ユーザインタフェースの形态、気持ちを匿名で伝えることの効果などについて、実际に动作するシステムを使いながら调査を进めています。今回のシンポジウムでは、口头発表とあわせて、デモセッションにおいても発表を行い、多くの参加者に提案システムを体験していただきながら议论を行いました。
 最优秀プレゼンテーション赏は、学术?技术の普及に贡献する优秀な口头発表のプレゼンテーションに対して授与されるもので、今回は一般讲演224件の中から选ばれた3件に授与されました。野口赏は产业への贡献が期待される优秀なデモンストレーションに対して授与されるものです。优秀论文赏は、学术?技术の普及に贡献する优秀な论文に対して与えられるものです。
 ナイトテクニカルセッション第3位を受赏した発表タイトルは「バーチャルアバタ(痴罢耻产别谤)によるオンラインデモ発表成功への道」です。バーチャルアバタによるプレゼンテーションに関する研究の成果と、オンラインボタンによるフィードバックの仕组みを组み合わせて、聴众を巻き込んだ発表を行いました。これが、シンポジウムを活性化する斩新な発表として评価されました。

 今回はオンライン开催となり、聴众やデモ参加者の様子を把握しにくい环境下での学会発表となりましたが、一般の参加者でもすぐに提案システムを利用できる环境を整えることで、多くの方から意见を闻くことができました。いただいた意见を活かして、これらのテーマの研究を进めていきます。