暗网禁区

Go Forward

総合数理学部

【総合数理学部?先端数理科学研究科】日台院生研究発表交流会The 13th Japan‐Taiwan Joint Workshop for Young Scholars in Applied Mathematicsに参加?受賞

2023年03月10日
明治大学 総合数理学部?先端数理科学研究科

【対面参加者の受赏者】(左から)后藤さん、石曽根さん、藤原さん、洼川さん【対面参加者の受赏者】(左から)后藤さん、石曽根さん、藤原さん、洼川さん

総合数理学部?先端数理科学研究科では、3月1日(水)から3月2日(木)にかけて国家理論科学中心(NCTS)?国立台湾大学でハイブリッド形式で開催された研究発表交流会“The 13th Japan‐Taiwan Joint Workshop for Young Scholars in Applied Mathematics”に参加しました。
 当学部?研究科からは、4年生1名、博士前期课程生10名(うち2名が対面発表)、博士后期课程生5名(うち2名が対面発表)が発表を行い、学部生1名、院生6名が受赏を果たしました。
 この研究発表交流会は、他分野と交流できる柔软な若手研究者の育成を目的に、日本の大学と台湾の大学が中心となり开催するもので、今年で13回目を迎えました。
 この研究会において参加者は研究分野の広がりを认识するとともに、自分の研究を客観的にとらえることが期待できます。さらに、全ての研究発表は英语によって行われるため、英语プレゼン能力の育成が期待でき、国际的に活跃できる人材育成にもつながっています。

当学部?研究科からのExcellent Presentation Awardの受賞者4名
?洼川 壌(现象数理学科?4年)
発表タイトル:Bifurcation Analysis of Traveling Wave Solution to Aliev-Panfilov model
?Wen Huang (現象数理学専攻?博士前期課程2年)
発表タイトル:Dynamics of reaction-interface system in heterogeneous media (online)
?Yu Han (現象数理学専攻?博士後期課程1年)
発表タイトル:The Implementation of HMC in the Denoising Diffusion Probabilistic Models (online)
?石曽根 毅(现象数理学専攻?博士后期课程2年)
発表タイトル;Non-linear Embedding for Protein Dynamics by Accelerating Autocorrelation

Excellent Research Awardsの受賞者2名
?后藤 大尭(现象数理学専攻?博士前期课程1年)
発表タイトル;Modeling interpersonal emotion dynamics
?青木 一哲(现象数理学専攻?博士前期课程2年)
発表タイトル:Numerical analysis and application of the signed distance vector field (online)

Special Awardsの受賞者1名
?藤原 瑠(现象数理学専攻?博士后期课程2年)