2025年1月29日に沖縄産業支援センターで開催された情報処理学会ヒューマンコンピュータインタラクション研究会にて能宗 巧さん(先端メディアサイエンス学科3年生?中村聡史研究室)が情報処理学会ヒューマンコンピュータインタラクション研究会学生奨励賞を受賞しました。
この赏は学生による优れた発表に与えられ、能宗さんは「书き心地の改善に向けたペン先の摩擦が笔记のブレに及ぼす影响」を発表しました。
笔记用具にこだわりがある人は多いものの、タブレットなどデジタルデバイス向けのペンは限られており、自分にあった书き心地のものを见つけるのは难しいという问题があります。
能宗さんはこうした问题に着目し、スタイラスペンのペン先の违いによる摩擦の度合いによって生じる手书きのブレを计算し、そのひとにとって书き心地が良いペン先はどれか?ということを计测する手法について研究を行いました。また、実験により、実际に手书きのブレと书き心地がある程度相関すること、また利き手によって适切な文字が异なる可能性(右利きは「永」、左利きは「あ」)が示唆されました。
今后は、この手法の改善を行っていくとともに、ペンを持って手书きするだけで适切なペン先を推荐するような仕组みを実现していく予定です。