教育课程编成?実施方针(カリキュラム?ポリシー)2017~2020年度入学者用
“モノや构造を支配する原理”を见出す数理科学は,新たな発想で既存の概念を超えるイノベーションを生み出す原动力として期待されています。総合数理学部は「社会に贡献する数理科学の创造?展开?発信」を理念に掲げ,普遍的かつ强力なツールである数理と情报についての先端的知识と技术をもって现代社会の诸问题に対処し,国际的に活跃できる人材を养成します。カリキュラムにおいては,数理と情报を轴に,学生の知的好奇心を高めるとともに,论理的?科学的思考力,柔软な応用力?创造力を育みます。
カリキュラムは大きく総合教育科目,基础教育科目,専门教育科目の3つに区分されます。
総合教育科目区分では,グローバル社会において必要とされる英语力と,今后の知识基盘社会を支える人材としての教养を养います。英语科目は1年次から3年次まで必修として配置し,自分の考えを论理的に构筑し,それを确実に,かつ効果的に発信することができる力を养います。また,外国人留学生を対象とする日本语科目は,日本语运用能力の向上を目的とし,1年次?2年次の必修として配置します。教养科目は,配当年次を1年次から4年次にわたり设定し,専门科目と并行して履修することで视野を広げます。
基础教育科目区分では,本学部学生に共通して必要な数理科学と情报科学の基础的素养を养います。数学の基础科目については,高等学校等における学习范囲を含んで学ぶ基础クラスを设け,学生の学习到达度に応じた教育を行います。1年次を中心に科目を配置し,数理科学と情报科学の基础を确実に身に付け,専门教育科目の学习に繋げます。
専门教育科目区分では,演习?卒业研究科目と各学科の専攻分野にかかわる科目を配置します。演习?卒业研究科目は全学科において必修として位置づけます。1年次の「総合数理ゼミナール」では,思考力や表现力を锻え,主体的に学ぶ姿势を养います。3年次からはじまる卒业研究では,専攻テーマについて分析,体系化し,表现する力を养います。各学科の専攻分野にかかわる科目においては,授与学位の専攻分野(理学または工学)における知识の体系的な学习を通じて専门性を深めます。
1 现象数理学科
现象数理学科では,现象を数式にする「モデリング」,コンピュータを用いて现象にアプローチする「シミュレーション」,モデリングにより得られた数式を解析する「数理解析」の3つの复眼的手法を有机的に使う応用力と柔软性を育みます。学问としての知识を,その必要性を理解しながら学ぶことで,広く深く身につけることができるようカリキュラムを编成しています。学科の専门教育科目は5つの区分から成り立っています。「现象数理の基础」では现象数理学の基本を総合的に学びます。「コンピュータ数理」ではコンピュータシミュレーションの技法やそこで必要な数理と社会への応用を学び,コンピュータを思考の一部として扱える力を养います。「社会数理」では様々なモデリング手法や,确率论,统计学などがどのように応用されるのかを学び,広范な知识と柔软性を养います。「创造数理」では数理构造を构筑する理论を学び,复雑な现象から新しい数理构造を纺ぎだすための知识を身につけます。「演习?研究」では深い専门性と问题解决力,数理科学と社会を结ぶことのできるコミュニケーション能力や企画力を养います。
2 先端メディアサイエンス学科
先端メディアサイエンス学科では,高度な情报技术に加え,社会や人间,文化など従来の理系分野の枠を超えた広い视野を身につけることができるようカリキュラムを编成しています。学科の専门教育科目は6つの区分から成り立っています。「概论?特别讲义」ではメディア情报学の歴史から先端技术までを学びます。「プログラミング」では演习?実习形式の讲义を通じて幅広い内容のプログラミング手法を修得します。「情报技术」ではコンピュータのソフトウェア,ハードウェアの基础から产业界で用いられている情报技术までを网罗的に学び,情报技术者として必要な知识を身につけます。「メディア数理システム」では数理科学や信号処理?解析法などを学び,メディアシステムを数理科学的にデザインし,コンピュータ上で実现する力を养います。「先端情报メディア?人间」ではコンピュータによる映像?音楽の作成や知覚心理学,アートデザインなどを学び,人の感性?主観评価を考虑したシステム及びコンテンツのデザイン能力を养います。「演习?研究」では4年间のゼミナール教育を通じて问题を分析する力,课题に取り组む力の他,発想力,企画力,プレゼンテーション能力を养います。
3 ネットワークデザイン学科
ネットワークデザイン学科では,数理,情报,工学をバランス良く学习し,実社会の様々なネットワークシステムにおける问题解决のための基础的素养を身につけることができるようカリキュラムを编成しています。専门教育科目は5つの区分から成り立っています。「ネットワークデザイン基础」では各种ネットワーク技术の基础を学び,さまざまな分野を支えるネットワークの概念について理解を深めます。「工学基础」では工学技术と基本情报技术を学び,ネットワークを构成する要素技术を理解する力と,コンピュータを駆使してネットワークを解析,设计,制御する力を养います。「数理工学」では工学技术の基础や背景を支える数理を学び,未知の问题にアプローチするための力を养います。「ネットワークデザイン」では,「ネットワークデザイン基础」,「工学基础」,「数理工学」で学んだ知识や技术を用いて,より现実的で复雑な问题に取り组むための力を养います。「演习?研究」では,ゼミナールや卒业研究を通じて,问题発见力と深い専门性,さらに文章表现力やコミュニケーション能力を养います。