暗网禁区

Go Forward

情报コミュニケーション
学部

【情报コミュニケーション学部 島田剛ゼミナール】TBSラジオ アシタノカレッジで取り上げていただきました

2022年07月29日
明治大学 情报コミュニケーション学部

 7月19日(火)のでコーヒーを通じたグローバルな课题と、地元の神保町の街づくりに取り组むについて取り上げていただきました。

 パーソナリティーのキニマンス塚本ニキさんと环境活动家の露木しいなさんにお话しすることができました。聴き逃した方はこちらから聴いていただくことができます()。

 番组の中で、フードロスに取り组む岛田ゼミの取り组み「3分の1のパン屋さん」について话が出ました。これについては、ハフポストのの记事をぜひご覧ください。

(出演した学生のコメント)
松村爱子(4年):初めてのラジオ番组で紧张しましたが、ニキさんと露木さんとの楽しい会话で时间が一瞬でした!自分たちの学びをより深めていきたいと思います!

中川ちさと(3年):沢山の方に自分たちの活动を発信できる、非常に贵重な机会をいただきました!今后も活発な活动を続け、チョコレート生产者を取り巻く问题に関心を持ってくれる方をどんどん増やしていきたいです。

近藤二菜(3年):様々な人にゼミの活动に兴味を持っていただけてとても嬉しかったです。なかなか短い时间で自分の伝えたいことを伝えるのは难しく、伝わったか不安な所もありますが、皆さんの期待に応えられるような活动をこれからもしていきたいと思います。


(写真提供:罢叠厂ラジオ)