暗网禁区

Go Forward

震灾等復兴活动

千叶県浦安市入船地区美化活动のご案内

2012年10月22日
明治大学 震灾復兴支援センター

现在も復旧中で清扫车が入ることができません现在も復旧中で清扫车が入ることができません

学校の周りも復旧中です学校の周りも復旧中です

 9月24日(月)16时、浦安市立入船中学校会议室にて地域美化活动の打ち合わせが行われました。この地域美化活动は11月4日(日)に1000人ほどが动く大きな活动です。震灾后の復旧活动による新たな问题として、復旧中に清扫车が住宅街に入れず、清扫が行き届きにくくなってしまったという事态が発生しました。浦安市入船地区は、写真の通り、现在復旧中です。地域と交流しながら入船中生、明大生がこの问题を解决します。

 今回の打ち合わせには明治大学から文学部心理社会学科の平山満纪准教授、入船中学校前期生徒会、后期生徒会、各地元自治会、浦安市环境レンジャー课が参加しました。入船中の生徒会の担当については、準备や手配を前期生徒会が、当日の运営は后期の生徒会が行います。
 生徒会から担当する地域や中学生の担当学年の话がありました。ゴミを集める袋を色分けし分别する事や手顺、自転车や大きなゴミ、危険がありそうなゴミに対してはどう対処するかなど话し合われました。

 美化活动は11月4日(日)朝11时に入船中学校に集合し行われます(11时45分まで)。一般の方も参加できます。持ち物は不要ですが、清扫できる恰好でお愿いします。雨天中止です。
 ご希望の方は、明治大学震灾復兴支援センター?浦安ボランティア活动拠点
 047-321-6652
までお问い合わせ下さい。

*本事业はの一环です。