2月2日、本学浦安ボランティア活动拠点にてセルフケア讲习会を开催しました。
セルフケア讲习会は、震灾で心身共にお疲れの被灾者の方が復兴に取り组めるように、自身で心身を整えることのできるセルフケアの讲习を行うため、平山満纪文学部准教授を讲师として2011年にスタートしました。
今回の讲习会では、初めに二の腕にあるつぼを见つける事から始めました。また、「体癖」という、体の特徴(身体の重心の偏り?体质、体型、性格、行动规范、価値観など)ごとに分类したものについて説明がありました。体癖から、性格や行动パターンがわかるということもあり、ご参加いただいた7名の方からは多くの质问をいただきました。
次回は3月9日(土)14时から浦安ボランティア活动拠点で开催いたしますので是非お越しください。
また,过去に开催したセルフケア讲习会の动画を公开しておりますのでご覧ください(下记リンク参照)。