酵母は発酵食品製造などに用いられ人间生活に欠かせない微生物であるとともに、ヒトと同じ真核细胞からなり単细胞性で细胞周期が短く実験操作が容易であることなどから真核生物のモデル生物として大変优れた微生物です。私たちは新たな遗伝资源として注目されている海洋酵母を利用して健康の维持?増进に资する机能性物质の探索と机能解析を行うとともに、その物质分解能力を利用した环境汚染物质の分解に関する研究を行っています。一方ゲノム配列解読の结果、全翱搁贵约5千のうち43%がイントロンを持ち、ヒトと共通の遗伝子をたくさん持つことが明らかにされた分裂酵母について新规机能遗伝子の探索と机能解明を行っています。これらの研究を通して高齢社会における生活の质の向上、地球环境保护、また标的を定めた创薬の基盘作りに贡献したいと考えています。(
浜本 牧子教授/微生物工学研究室)