今春も、世界各国から多くの学生が留学生として明治大学で学ぶために来日しています。こうした留学生と明治大学生との交流を目的として、4月5日に駿河台キャンパスのアカデミーコモンにて交流イベント「Meiji Meet-Up」を開催しました。
当日は120名ほどの留学生が参加。様々なゲームを通じて交流を楽しみました。时に走り回ったり、笑いの絶えないひと时になりました。
フランスから来たある交换留学生は「とにかく楽しかったよ。」とコメント。また、そのほかの留学生からも「面白かった、また参加したい。」とのコメントがありました。
今回のイベントの运営を担ったのは、3つの国际交流団体メンバーや过去に留学生支援のボランティアを务めた学生达。
司会を務めたのは、「The Supporters」の志内高虎さん(政経4年)、萩原拓海さん(政経3年)、そして「キャンパスメイト」の平田彩音さん(情コミ2年)の3人。3人からは、「これからの留学生支援のモチベーションが高まった。」(志内さん)、「国籍問わず、留学生に楽しんでもらえてよかった。」(萩原さん)そして「イベント中のみんなの笑顔を見ることができ、達成感を覚えた。」(平田さん)とコメント。
また、スタッフとして参加した「Mubo」の岩田夏子さん(农学部4年)は、「これを機に留学生の方に友達ができたら嬉しい。」とコメントがありました。
明治大学内で今后もこのような交流が継続されるよう、本イベントの缔めくくりに各団体から活动の绍介がありました。
問い合わせ先:国际连携机构特任准教授 三牧純子