暗网禁区

Go Forward

明治大学における新型コロナウイルスワクチン大学拠点接种の実施について(第五报)

 
明治大学における新型コロナウイルスワクチン大学拠点接种の実施について(第五报)

2021年8月18日

 
 先日お知らせしましたとおり、本学は9月1日から大学拠点接种を実施いたします。

 実施详细を以下にお知らせいたします。新型コロナウイルスワクチンの接种を希望する方は、必ずご确认ください。

明治大学新型コロナウイルスワクチン大学拠点接种の実施详细

対象者

厚生労働省ののサイトにおける接种できない方に该当せず、本学の指定する1回目と2回目の接种期间内に本学の接种会场で2回の接种が可能であり、以下のいずれかに该当する方のうち、ワクチン接种を希望する方。
?本学学生(学部生、大学院生、聴讲生、科目等履修生等本学で开讲している授业等のすべての履修者。休学者等も含む。)
?本法人教职员(兼任讲师、嘱託职员、派遣职员を含む。)
?本学が接种を认める方
※ 既に接種済みの方を除きます。
※ 接種は無料です。

実施场所

本学駿河台キャンパス アカデミーコモン1?2階
所在地:东京都千代田区神田骏河台1-1
キャンパスマップはこちら

実施スケジュール

■1回目接种:2021年9月1日(水)~9月16日(木)の期间内の大学が定める日
■2回目接种:2021年9月29日(水)~10月14日(木)の期间内の大学が定める日
※接种実施日と、1回目?2回目の接种日の组み合わせはこちらの早见表をご确认ください。
※2回目接种日?时间は1回目接种日?时间の4週间后の同一曜日同一时刻になります。必ず2回目の接种予定日を上记の早见表で确认し、よく考えた上で1回目の予约を行ってください。
例:9月1日(水)11:30が1回目の接种だった场合、2回目の接种は、その4週间后の同一曜日同一时间になるため、9月29日(水)11:30になります。
※接种日の検讨の际には、接种による副反応についても、予め确认した上で、接种日を决めてください。
なお、厚生労働省が武田/モデルナ製ワクチンを接种した自卫队员等を対象に実施した调査(2021年8月4日公表)によると、1回目?2回目の接种ともに、接种后の発热、倦怠感、头痛などの副反応が生じることが报告されています。
特に、2回目の接种翌日に37.5度以上の発热があったのは全体の78%で、2日后にも20%が発热しています。そのため、以下の参考ウェブサイト等を确认し、接种日までに各自必要な準备を行ってください。

<参考ウェブサイト>
○厚生労働省の调査结果

○厚生労働省の新型コロナワクチンQ&A
「ワクチンを受けた后に热が出たら、どうすれば良いですか。」

「ワクチンを受けた后の発热や痛みに対し、市贩の解热镇痛薬を饮んでもよいですか。」

ワクチンの种类

■武田/モデルナ社の新型コロナワクチン 
■ワクチン説明书 
※1回目の接种后、4週间の间隔で2回目の接种が必要です。

接种予约について

予约をしていないと本学で接种することはできませんので、接种を希望する方は必ず予约を行ってください。
学生(科目等履修生、聴講生等の非正規生を含む)?教員へは翱丑-辞!惭别颈箩颈システムより予約サイトURLを8月24日(火)にお知らせします。翱丑-辞!惭别颈箩颈システムへのログイン方法が分からない場合は、各所属(学部?研究科)の事務室へお問合せください。
职员には、惭滨颁厂等で予约サイトURLをお知らせします。
上记以外の方は别途お知らせします。

接种予约期间

2021年8月25日(水)10:00~8月31日(火)16:00

当日の持参物

印刷する书类(予诊票、新型コロナワクチン接种记録书、紧急连络先确认?経过観察カード)は両面印刷をしないでください。
 ※必ず础4サイズで「倍率100%」または「実际のサイズ」で印刷してください。
 ※记入は必ずボールペンで行ってください。铅笔?シャープペンシル?消せるボールペンでの记入は不可。
■予诊票(全员必须)
 ※【こちら】から様式をダウンロードして印刷の上、事前に记入を済ませてご持参ください。
 ※予诊票の记入例は【こちら】をご覧ください。
■新型コロナワクチン接种记録书(全员必须)
 ※【こちら】から様式をダウンロードして印刷の上、事前に氏名、住所、生年月日の记入を済ませてご持参ください。
 ※接种记録书の记入例は【こちら】をご覧ください。
■紧急连络先确认?経过観察カード(全员必须)
 ※【こちら】から様式をダウンロードして印刷の上、事前に连络が取れる方の氏名、紧急连络先、ご関係(続柄)、所属、学生番号、氏名、の记入を済ませてご持参ください。
 ※紧急连络先确认?経过観察カードの记入例は【こちら】をご覧ください。
■本人确认书类(全员必须)
 学生証、教职员証(ない方は、社员証、运転免许証、健康保険証、パスポート、マイナンバーカード、在留カード、后期高齢者医疗被保険者証、介护保険被保険者証、年金手帐等)
■自治体から配布された接种券(接种日时点で届いている方のみ)
 ※接种当日において接种券がなくても接种可能です。
 ※すでに手元に届いている场合は必ずご持参ください。(父母住所等に届いた接种券でも问题ありません)。
 ※接种券はシール台纸から剥がさず、台纸ごとお持ちください。
 ※1回目の接种后に接种券が届いた场合は、骏河台、和泉、生田の各キャンパスの学生の方は、各キャンパスの学生支援事务室に必ずご提出ください。中野キャンパスの学生の方は中野教育研究支援事务室へ必ず提出してください。教职员の方は、企画课(大学会馆6阶)にご提出ください。または、接种2回目の接种済証交付时にお渡しください。
 ※2回目の接种当日において接种券がない场合は、自治体から届き次第、骏河台、和泉、生田の各キャンパスの学生の方は、各キャンパスの学生支援事务室に必ずご提出ください。中野キャンパスの学生の方は中野教育研究支援事务室へ必ず提出してください。教职员の方は、企画课(大学会馆6阶)にご提出ください。それ以外の方は提出先を改めてお知らせします。

当日の服装等

■半袖のシャツ等、上腕部を露出しやすい服装でお越しください。
■マスクを必ず着用してください。
■荷物预かり所はありませんので、当日の手荷物は最小限にしてください。

接种の流れ

1 受付
 ↓ 
2 医師による予診
 ↓
3 接種
 ↓
4 経過観察(15分~30分程度)
 ※おおよそ、1时间程度で终了する予定です。ただし、医师による予诊に比较的时间がかかるため、お待ちいただくこともあります。

当日の留意事项

■本人确认书类をご持参いただかない場合は接種ができません。
■前日から十分な睡眠と规则正しい食事(特に当日の朝食)を心がけ、体调を整えてください。発热等体调が悪い场合は接种をお控えください。接种を控える场合は、下记のコールセンターに连络し、キャンセルを行ってください。
■异なるワクチン(インフルエンザワクチン等)を接种している方、接种予定の方は、接种できない场合がありますので、を确认のうえ、必ず事前にかかりつけ医に相谈してください。
■当日は予约时间にお越しください。予约时间に遅れた场合、当日中の接种ができない场合があります。待机スペース等が密なることを防ぐため、予约时间から10分以上早く来ることはお避け下さい。
ワクチン接种及びワクチン接种后の体调不良による授业欠席等については、本学では不利にならないように配虑いたします。各授业での対応方法や内容については、それぞれの教员に问い合わせてください。

本学でのワクチン接种に関するQ&A

本学でのワクチン接种に関するQ&Aを作成しましたので、以下のリンク先よりご確認ください。
ワクチン接种に関するQ&A

参考URL

○首相官邸HP
 
○厚生労働省HP:新型コロナワクチンQ&A
 
○厚生労働省HP掲载:武田/モデルナ社の新型コロナワクチンについて(PDF)
 
○厚生労働省HP:新型コロナワクチンの有効性?安全性について
 
○厚生労働省HP:新型コロナワクチンの副反応疑い报告について
 
○武田薬品工业株式会社HP:颁翱痴滨顿-19ワクチンモデルナ筋注の接种を受ける方へ
 
○日本感染症学会HP
 

问い合わせ先

■ワクチン接种に関する问い合わせ
 明治大学拠点接种コールセンター(※8月24日(火)开设)
 摆电话番号闭03-5402-6419
   [メールアドレス]meiji_shokuiki@nta.co.jp
 摆受付时间闭平日9:45~17:45(※土日、祝日を除く)
■授业に関する问い合わせ
 各所属の事务室
 以下のフォームより、问い合わせください。
 /koho/natural-disaster/form.html
■副反応発生时の连络先
 厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター
 ? 0120-761-770  9:00 ~ 21:00(土?日?祝含む)
 东京都新型コロナウイルスワクチン副反応相谈センター
 ? 03-6258-5802  24時間対応(土?日?祝含む)
 埼玉県新型コロナウイルスワクチン接種相谈窓口
 ?0570-033-226  24時間対応(土?日?祝含む)
 神奈川県新型コロナワクチン副反応等相谈コールセンター
 ? 045-285-0719  24時間対応(土?日?祝含む)
 千葉県新型コロナワクチン副反応等専門相谈窓口
 ? 03-6412-9326  24時間対応(土?日?祝含む)

以 上