暗网禁区

Go Forward

明治大学新型コロナウイルスワクチン大学拠点接种(3回目接种)の実施について

明治大学新型コロナウイルスワクチン大学拠点接种(3回目接种)の実施について

2022年3月1日

本学は5月9日から大学拠点接种(3回目接种)を実施いたします。実施详细を以下にお知らせいたします。新型コロナウイルスワクチンの3回目接种を希望する方は、必ずご确认ください。

対象者

新型コロナワクチンの追加接种(3回目接种)の対象は、以下の1から4の全てを満たす方のうち、ワクチン接种を希望する方になります。

1.2回目接种を完了した日から、6カ月以上が経过した方
2.接种当日において18歳以上の方
3.日本国内での初回接种(1?2回目接种)に相当する接种が完了している方
4.以下のA~Cいずれかに该当する方
  A.本学学生(学部生、大学院生、聴讲生、科目等履修生等本学で开讲している授业等の全ての履修者。休学者等も含む。ただし、新入生を含む2022年度在学者のみ対象)及びその家族
  B.本法人教职员(兼任讲师、嘱託职员、派遣职员を含む)及びその家族
  C.その他本学が接种を认める方
※既に3回目接种済みの方を除きます
※接种は无料です

実施场所

本学駿河台キャンパス アカデミーコモン2階
所在地:东京都千代田区神田骏河台1-1
キャンパスマップはこちら

実施スケジュール

【ご注意】诸般の事情により日程および実施时间を短缩することとなりました。
2022年5月9日(月)~5月14日(土)
午前:10:00~13:00
午后:15:00~17:15(最终受付时间)

※接种日の検讨の际には、接种による副反応についても予め确认した上で、接种日を决めてください。

ワクチンの种类

武田/モデルナ社ワクチン
?

接种予约期间

2022年4月4日(月)10:00~4月10日(日)23:59
予约をしていないと本学で接种することはできませんので、接种を希望する方は上记期间に必ず予约を行ってください。

予约方法

予约は予约サイトから行ってください。
学生(科目等履修生、聴讲生等の非正规生を含む)?教员へはOh-o! Meijiシステムより予約サイトのURLを 4月4日(月)10時にお知らせします。

※翱丑-辞!惭别颈箩颈システムへのログイン方法が分からない場合は、各所属(学部?研究科)の事務室へお問合せください。職員には、MICS等で予約サイトURLをお知らせします。
上记以外の方は别途お知らせします。

当日の持参物(4点)

ご注意:3回目は接种当日において接种券がない场合は接种できません。
4点のいずれかが揃っていない方は当日接种できません。别日に予约を行ってください。
なお、自治体によっては、1~3の书类が他の书类と一体になっている场合がありますので、自治体からの送付物の内容をよくご确认ください。

记入は必ずボールペンで行ってください。铅笔?シャープペンシル?消せるボールペンでの记入は不可。

1.新型コロナウイルスワクチン予防接种済証
接種券及び予診票に同封されている「新型コロナウイルスワクチン予防接種済証(臨時接種) Certificate of Vaccination for COVID-19」を必ずご持参ください。

2.自治体から配付された接种券
住民票を変えていない方は父母住所等に届いた接种券でも问题ありません。
※接种当日において接种券がない场合は接种できません。
?接种券はシール台纸から剥がさず、台纸ごとお持ちください。
?接种期间中に接种券が届かなかった方、接种券を纷失された方は本学では接种できません。以下のいずれかの方法で接种を受けてください。
 ①医疗法人社団ナイズが运営するクリニック等、外部医疗机関での接种(接种券が手元にある方のみ)
 ②都道府県自治体が行う接种会场での接种

3.予诊票
予诊票は接种券と同封され、自治体から送付された様式をご记入の上、ご来场ください。
予诊票の记入例は 【こちら】をご覧ください。
※接种券一体型予诊票を纷失した场合は、直ちに送付元所管自治体へ再発行をご依頼ください。接种券と予诊票が分离している形式で、接种券は手元にあるが予诊票を纷失した场合は、【こちら】からダウンロードして印刷し、ご记入の上、ご来场ください。
印刷する际は両面印刷をしないでください。必ず础4サイズで「倍率100%」または「実际のサイズ」で印刷してください。

4.本人确认书类
学生証、教职员証(ない方は、社员証、运転免许証、健康保険証、パスポート、マイナンバーカード、在留カード、后期高齢者医疗被保険者証、介护保険被保険者証、年金手帐等)

当日の服装等

?半袖のシャツ等、上腕部を露出しやすい服装でお越しください。
?マスクを必ず着用してください。
?荷物预かり所はありませんので、当日の手荷物は最小限にしてください。

接种の流れ

1 受付
2 医師による予診
3 接種
4 経過観察(15分~30分程度)
 ※おおよそ、1时间程度で终了する予定です。ただし、医师による予诊に比较的时间がかかるため、お待ちいただくこともあります。

当日の留意事项

?前日から十分な睡眠と規則正しい食事(特に当日の朝食)を心がけ、体調を整えてください。発熱等体調が悪い場合は接種をお控えください。接種を控える場合は、下記の问い合わせ先にメールで連絡し、キャンセルを行ってください。
?異なるワクチン(インフルエンザワクチン等)を接種している方、接種予定の方は、接種できない場合がありますので、 厚生労働省Q&Aを確認のうえ、必ず事前にかかりつけ医に相談してください。
?当日は予约时间にお越しください。予约时间に遅れた场合、当日中の接种ができない场合があります。待机スペース等が密になることを防ぐため、予约时间から10分以上早く来ることはお避け下さい。
? ワクチン接種及びワクチン接種後の体調不良による授業欠席等については、本学では不利にならないように配慮いたします。各授業での対応方法や内容については、それぞれの教員に問い合わせてください。

参考URL

○首相官邸HP
 
○厚生労働省HP:新型コロナワクチンQ&A
 
○厚生労働省HP:新型コロナワクチンの有効性?安全性について
 
○厚生労働省HP:新型コロナワクチンの副反応疑い报告について
 
○武田薬品工业株式会社HP:スパイクバックス筋注(颁翱痴滨顿-19ワクチンモデルナ筋注)の接种を受ける方へ
 
○日本感染症学会HP
 

问い合わせ先

?ワクチン接种に関する问い合わせ
 明治大学3回目职域接种问い合わせ窓口
 メールアドレス:蝉测辞办耻颈办颈-颈苍蹿辞-尘别颈箩颈蔼尘苍测蝉.箩辫
 3回目接种については电话での対応は行いませんので、メールでお寻ねください。
 
?授业に関する问い合わせ
 各所属の事务室
 以下の各フォームより、问い合わせください。
 /koho/natural-disaster/form.html

?副反応発生时の连络先
 厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター
 ? 0120-761-770  9:00 ~ 21:00(土?日?祝含む)
 东京都新型コロナウイルスワクチン副反応相谈センター
 ? 03-6258-5802  24時間対応(土?日?祝含む)
 埼玉県新型コロナウイルスワクチン接種相谈窓口
 ?0570-033-226  24時間対応(土?日?祝含む)
 神奈川県新型コロナワクチン副反応等相谈コールセンター
 ? 045-285-0719  24時間対応(土?日?祝含む)
 千葉県新型コロナワクチン副反応等専門相谈窓口
 ? 03-6412-9326  24時間対応(土?日?祝含む)