暗网禁区

Go Forward

国际日本学部への入学を希望する留学生のみなさんへ

学部长のあいさつ

Message from the Dean

国际日本学部長 鈴木賢志

世界と日本をつなぐ
留学生の皆さん

 明治大学国际日本学部は、その名のとおり世界と日本をつなぐ力を育てる学部です。留学生のみなさんが日本の文化や社会についての知識を得ることのできる大学?学部は、日本にたくさんありますが、私たちはそうした知識をもとにして、みなさんが世界と日本をつなげるようになることが重要であると考えています。
 本学部では、多くの日本人学生が学んでいます。彼らもまた世界と日本をつなぎたいと思っています。私たちは、原则として留学生と日本人を分けていません。みなさんは日本语と英语で行われている様々な授业を、同じ志を持つ日本人学生たちと一绪に学ぶのです。
 现在、本学部の学生の20%が留学生です。また、毎年多くの交换留学生が私たちのもとにやってきます。彼らは、近隣のアジア诸国からだけでなく、世界中からやって来ます。多文化にあふれたこのキャンパスで、お待ちしています!

授业绍介

Classes
日本语学习者のための日本语授业
 国际日本学部では、1年生の時に大学で勉強するための日本語や一般的な教養としての日本語を学びます。1年次必修科目の「留学生のための学術日本語Ⅰ~Ⅲ」では、アカデミックな場面での語彙や表現の選択と使用について学びながら、プレゼンテーションやレポートなどの形で適切な日本語を用いたアウトプットができるようになることを目指していきます。
さらに、日本人学生と一绪に日本语を学ぶ「学术的文章の作成」という科目もあります。このように、基础的な日本语から専门で必要になる日本语までを学部独自の日本语科目で学んでいきます。
英语学习者のための英语授业
    国际日本学部には、アカデミックな英語力を伸ばすためのバラエティー豊かな英語の授業があります。1年生の時には、必修科目で「話す」「聞く」「読む?書く」力を伸ばします。2年生の時には、長いレポートの書き方や効果的な発表の仕方を学びます。さらに、様々な選択科目で英語力と批判的思考力を強化する機会を提供し、海外留学などで直面する課題に取り組む準備をしていきます。英語学習を通して、英語を使うことに自信をつけ、書き言葉?話し言葉での効果的なコミュニケーションができるようになることを目指します。
国际日本学部の英语教育の特徴
国际日本学実践科目
    国际日本学実践科目では、フィールドワークや地域と連携したプロジェクトなど様々な体験を通した学習を行っています。担当教員ごとに授業内容は異なり、過去には山形大学と連携した地方と都市をつないだ日本の魅力発信プロジェクト、セネガルの学生との交流実践、ロボット(Pepper)を活用した映像制作なども行いました。その他にも、茶道をテーマにした授業では実際に茶室で茶会を体験するなど、実践的に国際日本学を学ぶことができます。
ゼミ活动
国际日本学部では様々な領域のゼミを選択できます。ゼミは特定のテーマについて10人から20人ぐらいの小人数で深く学ぶ授業です。リサーチやディスカッションを通して得られた研究成果を学内外に発表したり、学外にも開かれたイベントの企画?運営を通して、学問の探究や社会実践方法の習得を目指します。
国际日本学部 ゼミ概要绍介

留学生からのメッセージ

Voices from International Students

明治大学が運営するメディア【MEIJI NOW】では,定期的に留学生の紹介記事を掲載しています。

様々な国际交流活动

Various Kinds of Intercultural Activities

学部公認の学生団体「国际日本学部学生委員会(GJSSC)」
国际日本学部学生委員会(GJSSC)はみなさんの最初の友達になります。世界各国の留学生たちと一緒に勉強をしたり、日本の各地域に旅行に行ったり、地域イベントを立ち上げたりしています。4年間は本当に短いですが、みんなにとって一生の思い出になるような時間を共に過ごしたいと思います。絶対に、みんなが楽しめる委員会です。
骋闯厂厂颁の贬笔は

地域との関わり
国际日本学部では、大学だけではなく、地域の人と関わりながら、日本について学んでいきます。中野を始め、日本の様々な地域の人たちと関わる機会があります。たとえば、日本の小学校?中学校の児童?生徒と国際交流をしたり、中野区と一緒にまちづくりの意見交換会をしたり、まちづくりのイベントをしたりします。

世界と远隔交流
情報通信技術(Information and Communication Technology)を活用して日本の様々な地域や世界の人たちと交流する授業や活動もあります。たとえばテレビ会議を使った英語でのディスカッションやロボットを用いた遠隔ゼミなどもあります。明治大学を卒業した留学生との交流もあります。ICTを活用して世界中に友達を作りましょう。

留学生入试説明会

Special school information session
こちらからご确认ください。
/cip/prospective/int-admission_special.html
お问い合わせ先

明治大学中野教務事務室(国际日本学部)

TEL:03-5343-8045

贰尘补颈濒:驳箩蝉■尘颈肠蝉.尘别颈箩颈.补肠.箩辫(■を蔼にしてください)