卒业生の声
叠叠颁のドキュメンタリー作品を酒井信准教授が监訳しました
2020年12月17日
明治大学 国际日本学部
国际日本学部酒井信准教授がBBCのドキュメンタリー作品「スー?パーキンスとさぐる現代日本の多様な文化」前篇?后篇を監訳しました。授業利用や図书馆貸出、館内上映が可能な映像教材で、本学部の「ジャーナリズム研究概論」(日本語、英語。旧カリキュラム「メディア研究概論」)の授業で教材として使用し、BBCのドキュメンタリーの制作?演出の意図や翻訳?日本語字幕の付し方も含めて説明します。
监修のことば 酒井信
イギリスの叠叠颁が制作した「现代日本の文化的?経済的な成功の谜」に迫るドキュメンタリーです。ナビゲーターのスー?パーキンスは叠叠颁の番组に数多く出演するケンブリッジ大学卒のコメディアンで、ユーモアを交えながら日本社会の表里の问题に鋭く切り込んでいます。ポップカルチャーから伝统产业まで日本の魅力と问题点について深く考えさせられる内容です。社会学、国际文化学、観光学、英语学、日本语教育の教材としてお勧めできます。
著者名 酒井信 監訳
制作元 BBC
発売 丸善出版株式会社
発行年月 2020年12月
媒体 DVD
時間 各50分
音声/字幕 英語 / 英語、日本語
シリーズ绍介
英国でコメディアン、女优、作家として活跃するスー?パーキンスが东京、京都、伊势、広岛などを旅して、日本の様々な文化を绍介する。テクノロジーとサブカルチャーが発达した未来都市でありながら、古き良き伝统を重んじる国でもある日本の“いま”を英国人の视点で绍介する。
绍介する现代日本の文化事象
前篇
女子相扑チーム
ロボットと暮らす家族
地狱のビジネススクール
ソロ?ウェディング
ポップアイドルとオタク
癒しと巡礼
后篇
薄れゆく芸妓文化
伊势志摩の海女
原爆の记忆
レンタル家族
メイドカフェ
婚活パーティー