2022年8月2日(火)、3日(水)に开催される中野オープンキャンパスにて、模拟授业や个别相谈会のほか、より学部の魅力を知っていただくための独自企画を开催します。3年ぶりの来校型オープンキャンパスということもあり、学生?教职员一同、みなさまのご参加を楽しみにお待ちしております。
※来校型オープンキャンパスへの参加には事前登録が必要です。详细はこちらのページをご确认ください。
低層棟5階のホールでは、国际日本学部の教員による模擬授業が行われます。高層棟5階の各教室では、ゼミ(演習)の活動を中心に国际日本学部の魅力を学生自らが紹介します。(ゼミ:3?4年生が少人数で特定のテーマを深く学ぶ授業)また、教職員や学生による個別相談コーナーもあります。
<低层栋5阶 ホール>
模擬授業:両日2回 ①10:45~11:15、②14:30~15:00
▼8月2日(火)「ちはやふる」の主人公は誰か—宮本大人 教授
▼8月3日(水)国際教育交流で平和な国際社会を実現—小林明 准教授
※高层栋5阶515?516教室で同时上映します。
<高层栋5阶「国日フロア」フロアマップ?プログラム一覧>
1)ブース(501~506教室、511~513教室):両日10:00~16:00
ゼミ?授业?学生団体の学生が主体となって、活动を绍介するプレゼンテーションや、受験勉强や学部での学习に関する相谈会を开催します。是非复数のブースに参加していただき、个性豊かなゼミや学生団体の魅力を感じてください。
2)ポスター展示(507教室):両日10:00~16:00
いくつかのゼミが制作した活動紹介ポスターを展示しています。中には映像作品を上映するゼミもあります。国际日本学部のゼミでの学習が分かりやすく紹介されていますので、是非ご覧ください。
3)海外留学説明会(508?509教室):両日2回 ①11:30~12:30、②13:00~14:00
国际日本学部独自の海外留学?インターンシッププログラムのほか、大学全体の留学プログラムについて説明します。学生による留学体験報告も行う予定です。
4)学部教员と学生による个别相谈(510教室):両日10:00~16:00
入试や学部に関することなど、个别に相谈することができます。
なお、高层栋6阶では、留学生入试?イングリッシュトラック入试の相谈会を开催します。受験を考えている方は是非ご参加ください。
※写真は过年度のオープンキャンパスの様子です