演习(ゼミナール)紹介[大須賀 直子 OSUKA Naoko]
明治大学国际日本学部 演习(ゼミナール)紹介
大須賀 直子 教授 OSUKA Naoko
(担当科目)&苍产蝉辫;言語と文化 / (Lecture) Language and Culture
(開講言語) 日本語 / (Language) Japanese
<3年次>
実际に翻訳をおこなうことが中心となります。春学期は、児童文学、ミステリーなどを訳して翻訳技术を磨きます。また、字幕翻訳の基础を学び、実际に练习します。春学期の终わりには、各自が翻訳したい本または映画を选び、シノプシス(一种の企画书)を作成し、プレゼンテーションをおこなって秋学期に共同で翻訳する作品を选びます。秋学期は、完成度の高さにこだわって、1つの本または映画を完訳します。また、受讲者の希望によって、翻訳に関する文献讲読をおこない、研究発表をしていただくこともあります。
<4年次>
各自がテーマを决めて翻訳、字幕翻訳、または翻訳に関连する研究をおこない、発表します。