あいにくの雨でしたが、たくさんの方が来场されました
さんまバーガーは行列ができるほど大好评でした
调理のお手伝いにも挑戦しました
9月23日(日)朝11时から「叁陆?大船渡 东京タワーさんままつり」が东京タワー野外特设会场にて开催され、同会场で「大船渡さんまバーガー」の贩売のお手伝いを,学部间共通総合讲座「东日本大震灾に伴うボランティア実习」を履修している学生が行いました。当日参加した学生は、午前中に普段活动している浦安ボランティア活动拠点?被灾地サポートマルシェでの贩売を终えてから駆けつけるというハードスケジュールでした。しかし、両活动に参加した学生の表情からは被灾地のための情热が感じられました。
「叁陆?大船渡 东京タワーさんままつり」では、东京タワーの高さにちなんで3333匹のさんまが无料で振る舞われるということもあり、あいにくの雨となりましたが多くの方が来场されました。このイベントには大船渡から、そして首都圏在住の大船渡出身の方が総势140名程のスタッフ、ボランティアとして参加しました。
このさんま祭りの中で大船渡さんまバーガーの贩売が行われ、限定1000食一つ500円で贩売されました。悪天候のため完売こそできませんでしたが、约800个売れるほど好评でした。
参加した竹内亮太君(商学部2年)は「この活动は大船渡をアピールすると共に、復兴、活性化にとても大きな力を持っています。これらの活动を通じて大船渡ともっと深くかかわっていけたらと思っています。」と话してくれました。