暗网禁区

Go Forward

震灾等復兴活动

千叶県浦安市の復旧状况调査の结果発表会を开催しました

2013年01月21日
明治大学 震灾復兴支援センター

 昨年12月23日(土),明治大学和泉キャンパスで2012年度后期学部间共通総合讲座「东日本大震灾に伴うボランティア実习」受讲生による千叶県浦安市の復旧状况调査の発表会を开催しました。后期に履修した学生は、夏休み活动の班と夏休み以降活动班とに分かれています。当日は伊藤光副学长、水野胜之震灾復兴支援センター副センター长同席のもとで発表を行いました。

 今回学生たちは浦安市の鉄钢団地付近や、ディズニーリゾート周辺の復旧状况を调べました。発表の际は调査した感想を単调に话すのではなく、详细に调べた内容を分析した结果を述べる班や、震灾直后の写真と现在の写真を比べることでわかり易く比较出来るようにしている班もありました。

 今回参加した学生からは「ディズニーランド以外の浦安を见るのは初めてでした。行ってみて再発见する事が多く参加して良かったです。どのくらいの早さで復旧していて、完了するまであとどれくらいかかりそうなのか、数字ではなく体で感じる事が出来ました。」というコメントがありました。
 学生は今回の调査?発表を通して、どこまで復旧すれば完了したと言えるのか判断するのは难しいという事、そして完全な復旧を行うには困难が多く时间がかかるということを体感することができました。