暗网禁区

Go Forward

农学部

农学部农学科3年の针谷百恵さん(野菜园芸学研究室)が 第29回 TPA Thai Speech Contest 2014(ソーソートータイ语スピーチコンテスト)で3位に入赏しました。

2014年11月28日
明治大学 农学部事務室

农学部农学科3年の针谷百恵さん(野菜园芸学研究室)が 第29TPA Thai Speech Contest 2014(ソーソートータイ语スピーチコンテスト)で3位に入赏しました。

 

大会名:第29TPA Thai Speech Contest 2014

开催地:タイ王国バンコク

开催日:20141123日(日)

演 题:MY FAMILY - 私の家族

 内 容:

本大会を主催している泰日経済技术振兴协会(通称:ソーソートー)は、1970 年代当时の泰日経済摩擦収支の悪化による対日感情の悪化を忧いた、元日本留学生と研修生が中心となり、1973 1 24 日、タイの経済発展のため、日本からタイへの最新技术と知识の移転?普及、人材育成を行うことを目的に设立された公益法人です。协会の设立は、难しい社会情势の中、元大蔵大臣であるソンマーイ?フントラクーン氏を创立责任者とし、日タイ経済协力协会の初代理事长である穂积五一氏のご尽力により実现しました。

 本大会は、タイ语学习の充実の一助となることを目的として开催され、今年で29回目を迎えます。応募资格は以下のとおりです。

 

1.タイ国籍を持っていないこと

2.父亲または母亲がタイ人でないこと

3.15歳以上であること

4.日常会话レベルがタイ语の基础知识を持っていること

 

本大会では、第一次审査(书类审査)と本选があり、书类审査を通过した15名が本选に出场しました。その结果、1位は东京外国语大学のKashima Sakiさん、2位は中华人民共和国からタイに留学しているHe Tingさん、3位は明治大学农学部农学科3年の针谷百恵さん、

 

3位に入赏した针谷百恵さんの感想】

この度は、3位という评価をいただけたことをたいへん嬉しく思っています。本スピーチには、现在留学しているカセサート大学カンペンセンキャンパスの生活や友人についても盛り込ませていただきました。この赏をいただけたのは、决して自分一人の力だけではなく、指导して下さった先生や友人の支えのおかげです。今后も向上心を忘れず、日々精进していきたいと考えています。最后に本大会に関わる全ての人に御礼申し上げます。本当にありがとうございました。