2024年10月31日(金)~11月2日(土)に静冈にて开催された植物化学调节学会第59回大会において、农学研究科农芸化学専攻植物制御化学研究室に所属する铃木泰辉さん(博士后期课程2年)らの発表が优秀発表赏を受赏しました。発表演题、発表者、ならびに研究内容は以下の通りです。
鈴木泰輝、松浦英幸、北岡直樹、都築玄武、Marco Büger来馬道生、西山康太郎、瀬戸義哉
「ジャスモン酸による根寄生植物の种子発芽诱导」
研究内容
ストリゴラクトンは植物の枝分かれを制御するホルモン分子として机能すると同时に、根圏に分泌されて菌根菌との共生を诱导するシグナル分子としても机能します。一方、アフリカなどの地域で甚大な农业被害をもたらしている根寄生植物は、ストリゴラクトンを认识して発芽する、という特徴的な発芽システムを有しています。今回、研究グループは、他の植物ホルモンであるジャスモン酸类が根寄生植物の発芽を诱导することを発见するとともに、ジャスモン酸类が発芽を诱导するメカニズムを明らかにしました。根寄生植物防除法にジャスモン酸を有効利用できる可能性もあり、今后の研究の进展に期待がもたれます。
植物化学调节学会贬笔:
植物制御化学研究室贬笔: