受赏した东盛さんと松村さん
优秀论文発表者赏の表彰状
2024年7月に開催された第59回地盤工学研究発表会(発表件数:1109題)において农学研究科農芸化学専攻博士前期課程1年の東盛竜弥さん、农学部农芸化学科4年の松村和香さん(いずれも土壌圏科学研究室)が優秀論文発表者賞をW受賞いたしました。
◆题目:有机系薬液におけるサンドゲルタイムを制御する土壌成分の解明(东盛竜弥)
薬液注入工法とは、固化时间を任意に调节できる薬液を地盘中に注入し、地盘を固结させる工法です。しかし、土壌种によっては固化时间を想定通り调节できない场合も见られます。本研究では、想定と実际の固化时间のギャップが土壌からの溶出成分に依存すると仮説を立て、両者の违いを生じさせる要因を明らかにすることを试みました。その结果、土壌から溶出する元素、特に础濒が想定よりも固化时间を短くする要因であることがわかりました。
◆题目:造粒固化したバイオマス灰の林业利用に向けた植栽土への最适添加率(松村和香)
再生可能エネルギーのひとつである木质バイオマス発电によって発生する木质灰の有効利用が望まれています。本研究では、重金属类の溶出を抑制する造粒固化资材の林地还元を目指し、资材の最适添加率を明らかにすることを试みました。その结果、资材の添加率に応じて养分量が増加したものの土壌辫贬も高まった。そのため、最适添加率は、5%–10%であることがわかりました。
土壌圏科学研究室贬笔