暗网禁区

Go Forward

农学部

【食料环境政策学科】环境资源会计论(本所靖博准教授)研究室が「明大マルシェ」を企画?开催しました

2024年11月30日
明治大学 农学部事務室

「明大マルシェ」の様子「明大マルシェ」の様子

黒川农场产のさつまいもを使用したスイートポテトタルト黒川农场产のさつまいもを使用したスイートポテトタルト

环境资源会计论(本所靖博准教授)研究室は、「つくる人と食べる人をどうつなぐか」をテーマに、农家や公司などの生产者と一绪に、援农、マルシェへの出店、商品开発、メニュー开発など畑から台所まで幅広く社会的课题に取り组んでいます。

この度、11/23(土)と11/24(日)、株式会社小田急厂颁デベロップメントとの产学连携の取组の一环として、エルミロード新百合ヶ丘で「明大マルシェ」を企画?开催しました。今年度5月から约半年间、フィールドワーク実习やリサーチゼミを経て学んだことのアウトプットの集大成として、本学黒川农场野菜を含む11组の生产者さんの农林产物と农林产物加工品を贩売しました。

农场野菜を300アイテムを含む、延べ1732アイテムを値下げすることなく丁寧に元気に声掛けして完売しました。
このイベントを统括したゼミ生たち(3?4年生)は、「本所ゼミのテーマである「つくる人と食べる人をつなぐ」を体现でき、多くのお客様に生产者の皆様が丹精込めて作った农林产物?加工品の魅力をお伝えすることができたと思います。これからも生产者の皆さんやたくさんの人の想いが詰まった品々をより多くの人に届けたいです。今后とも本所ゼミをどうぞよろしくお愿いいたします!」と口をそろえて热く语ってくれました。

次回は12/7(土)と12/8(日)に、川崎市富士见公园で行われる「かわさき市民祭り」にオタフクソース株式会社とコラボして、本所ゼミオリジナルの大阪焼き(お好み焼き)で参加出店予定です。