暗网禁区

Go Forward

农学部

【农学部】タイ?SWU農産物革新?技術学部の学部長らが生田キャンパスを訪問しました

2025年06月25日
明治大学 农学部事務室

记念品を交换する両学部长记念品を交换する両学部长

集合写真集合写真

学生を含めて日本食の弁当を囲む学生を含めて日本食の弁当を囲む

农学部南圃場を見学农学部南圃場を見学

 农学部の協定校であるタイ?シーナカリンウィロート大学(以下、SWU)農産物革新?技術学部のアルンヤ?ミンムアン学部長をはじめ、6名の方々が、6月12日に生田キャンパスを訪問されました。明治大学からは竹中麻子农学部長をはじめ6名が出席し、意見交換を行いました。

今回の访问の主な目的は、以下のとおりです。
?农学部とSWU農産物革新?技術学部との協定留学に関する協議
?毎年実施している短期交流プログラム「国际农业文化理解(タイ)」の内容に関する协议

冒头では、両学部の绍介とこれまでの交流についての説明が行われました。続いて、过去に実施された交流プログラムの実绩报告を交え、活発な意见交换が行われました。その后、记念品の交换と记念撮影が行われ、明治大学农学生へのインタビューも実施されました。昼食を共にしながら、终始和やかな雰囲気の中で交流が进められました。最后には、南圃场や研究室の见学が行われ、约3时间にわたる访问を缔めくくりました。

厂奥鲍は、1949年に设立されたタイの国立大学であり、本学とは2010年に大学间协力协定を缔结しております。2013年には厂奥鲍キャンパス内に「明治大学アセアンセンター」を开设するなど、継続的に交流を行っております。


シーナカリンウィロート大学贬笔:
国际农业文化理解(短期留学科目):www.meiji.ac.jp/agri/international/program.html
长期留学制度(协定留学):www.meiji.ac.jp/agri/international/exchange.html