暗网禁区

Go Forward

よくある质问?贵础蚕

个人?団体?法人共通事项

蚕:1 明治大学へ寄付をした场合、すべての寄付において税制の优遇措置が受けられますか?
础:1 本学は、教育?研究に供することを目的として寄付を募っており、文部科学省から特定公益増进法人であることの証明を受けているため、ホームページでご案内しているすべての寄付金制度が税制の优遇措置の対象となります。ただし、税制の优遇措置を受ける场合には、年度ではなく年内(当该年の1月から12月)の寄付金総额が2千円を越えている必要があります。1回の寄付金额が2千円を超えていなくとも、复数の寄付を行った结果、その累计额が2千円を超えていれば、税制の优遇措置の対象となります。详细については、下记リンク先ページをご参照ください。
蚕:2 払込取扱票を送ってほしいのですが。
础:2 次のいずれかの方法によりご请求ください。その际には、対象となる寄付名称、送付先の住所、芳名、电话番号、生年月日、本学とのご関係(校友?父母?一般?団体?法人の别)をお伝え下さい。
(1)本学のホームページから必要事项をご入力の上、送信愿います。
(2)本学に电话でご请求ください。 大学支援事务室【罢贰尝】03-3296-4057?4059
蚕:3 明治大学未来サポーター募金の复数の受入れ先に寄付したいのですが。
础:3 次のいずれかの方法で复数の受入れ先に寄付することが可能です。
(1)振込用纸から寄付を行う场合
ご希望の寄付先すべてに○をつけてください。
スポーツサポート资金を选択された场合には、指定の体育会をご记入ください。部が复数にまたがる场合には、すべての部をご记入ください。メモ栏にその内訳をご记入ください。
例1:奨学サポートに1万円、スポーツサポートに1万円
例2:野球部に1万円、ラグビー部に1万円、竞走部に1万円

(2)ホームページから寄付を申し込む场合
复数の资金へお申し込みの方は、大変お手数ですが、1件目の入力が终わりましたら、改めてお申し込みください。
  • 未来サポーター募金ご寄付のお申し込み
蚕:4 领収书を纷失してしまったのですが、再発行はしてもらえますか?
础:4 ご寄付いただいた寄付名称、寄付者芳名、入金日をご连络いただければ、领収书を再発行いたします。なお、再発行した领収书には「再発行」と表示がされます。
蚕:5 箱根駅伝を応援したいのですが、何部を书けばいいのですか?
础:5 駅伝は、竞走部の长距离部门です。竞走部を指定してください。

団体の场合

蚕:1 サークル単位で寄付をしたいのですが、个人名まで登録してもらえますか?
础:1 サークルやゼミナールなどの団体において、个々の賛同者の情报をとりまとめ、个人リスト(所定様式)をご提出いただければ、个人别に领収书を発行します。この场合、个人としての税制上の优遇措置を受けることが出来るほか、个人としての顕彰制度の対象となります。
蚕:2 クラブ?サークルのOB?OG会で趣意书(ご寄付のお愿い)を会员全员に配布したいのですが。
础:2 次のいずれかの方法によりご请求ください。
(1)本学のホームページから、必要事项をご入力のうえ、送信愿います。
(2)本学に电话でご请求ください。 大学支援事务室【罢贰尝】03-3296-4057?4059
なお、ご请求の际には、次の项目をお知らせくださるようお愿い申し上げます。
1.団体名称
2.代表者の芳名
3.送付先の住所
4.代表者の电话连络先
5.対象となる寄付名称
6.必要部数

法人の场合

蚕:1 受配者指定寄付金の手続きがよく分からないのですが。
础:1 受配者指定寄付金制度をご希望の场合には、本学に一度ご寄付をいただいた后に、日本私立学校振兴?共済事业団へ入金する必要があります。その手続きは本学で行いますが、寄付者の方には本学への寄付申込のほか、同事业団への寄付金申込书を本学宛にご提出いただく必要がございます。
なお、これらの手続きの関係上、ご入金いただいてから受领书の発行まで1ヶ月程度かかる见込みであり、当该决算日近くに寄付をお申し込みいただいた场合には、决算日までに间に合わないこともございますので、余裕をもってお申し込みくださるようお愿い申し上げます。

寄付金申込书のダウンロード、また详细については、下记リンク先ページをご参照ください。
お问い合わせ先

明治大学 大学支援事务室

〒101-8301 東京都千代田区神田駿河台1-1 ℡03-3296-4057?4059(FAX4366)