文学部では、音楽家?松平敬氏(バリトン、声)を招聘しての公演会(収録?无観客)を実施いたしました。公演模様を下记のとおり公开いたしますので、ぜひご覧ください。
【明治大学文学部主催】松平敬氏 演奏付きレクチャー「シューベルトの歌曲について」 ピアノ:中川俊郎
<松平敬氏プロフィール>
爱媛県宇和岛市に生まれる。东京艺术大学卒业、同大学院修了。现代声楽曲のスペシャリストとして150曲以上の作品を初演する。これまでサントリーホールサマーフェスティバル、新国立剧场などに出演。现在、圣徳大学、文教大学讲师、日本声楽アカデミー会员。低音デュオ、双子座叁重奏団メンバー。
<中川俊郎氏プロフィール>
1958年東京生まれ。桐朋学園大学作曲科卒業。作曲を三善晃、ピアノを末光勝世、森安耀 子各氏に師事。東芝EMIから、自作のサントリー「烏龍茶CM曲シリーズ」を収録した 「chai」.「cocoloni utao」、Fontecから管弦楽作品選集『沈黙の起源』、 299MUSICから ピアニスト佐藤祐介氏による作品集『メッセージ』などのCDをリリース。現在、日本現代音楽協会理事、日本作曲家協議会常務理事、作曲家団体「深新會」副代表、お茶の水女子大学非常勤講師、エル?システマジャパン作曲講師。
収録日 : 2021年1月22日(金)
収録場所: 駿河台キャンパス アカデミーコモン3階アカデミーホール