暗网禁区

Go Forward

文学部

文学部 滨田祥子准教授、伊藤贵昭教授の共着论文が第69回日本読书学会大会「読书科学研究奨励赏」を受赏しました

2025年11月12日
明治大学 文学部事务室

2025年9月21日(日)に林野会館(東京?茗荷谷)にて開催された第69回日本読書学会大会において、文学部の濱田祥子准教授(临床心理学専攻)が「読書科学研究奨励賞」を受賞しました。本論文は文学部の伊藤貴昭教授(资格课程)との共同研究です。
この赏は日本読书学会员として优れた研究论文を発表するとともに、今后の同学会での活跃が期待される方に授与されるものです。

■受赏コメント(滨田祥子准教授)
「本研究では、読书をする际の梦中になる体験がどのような感情をもたらすかについて、小説を読んだ后と新书を読んだ后の比较を通して、検讨しました。
小説を読んだ后にも、新书を読んだ后にも、肯定的な感情の変化が起きることがわかり、
その変化には内容に梦中になる体験が関连していました。
今后も、読む行為が私たちにもたらす意味についての検讨を続けていきます。」

■论文情报
論文名:「読書がフロー体験と気分変容に与える影響 —小説と新書の比較を通して—」
着者:滨田祥子?伊藤贵昭
雑誌:読書科学 第65巻3,4号,pp. 131-143 2024年

なお、本研究は本学人文科学研究所の2023年度の「探索期研究」の助成を受けて行われたものです。