『歴史的世界へのアプローチ』(共着,春田直纪?新井由纪夫编,刀水书房,2021年)
『仪礼?象徴?意思决定』(共着,河内祥辅他编,思文阁出版,2021年)
『戦国期文书论』(共着,矢田俊文编,高志书院,2019年)
『中世地下文书の世界』(共着,春田直纪编,勉诚出版,2017年)
『十四世纪の歴史学』(共着,中岛圭一编,高志书院,2016年)
『岩波讲座日本歴史』第21巻史料论(共着,大津透他编,岩波书店,2015年)
『东国武士団と鎌仓幕府』(単着,吉川弘文馆,2013年)
『列岛の鎌仓时代』(共着,高桥慎一朗编,高志书院,2011年)
『武士と骑士』(共着,小岛道裕编,思文阁出版,2010年)
『中世 日本と西欧』(共著,近藤成一他編,吉川弘文館,2009年)
『中世荘园制と鎌仓幕府』(単着,塙书房,2004年)
『日本の時代史』7 院政の展開と内乱(共著,元木泰雄編,吉川弘文館,2002年)
「地头下文の基础的考察」『国立歴史民俗博物馆研究报告』第182集,2014年
「日本中世の政権都市と震灾」『歴史评论』760号,2013年
「中世権门寺社の材木调达にみる技术の社会的配置」『国立歴史民俗博物馆研究报告』第157集,2010年
「鎌仓幕府における権门间诉讼の奉行人」『叁田中世史研究』16号,2009年
「荘园制の変质と公武権力」『歴史学研究』794号,2004年"